佐賀のニュース
紺綬褒章111回目の受章 更生保護法人の理事長古賀常次郎さん 寄付総額は10億円超え 【佐賀県】
2024/07/11 (木) 17:30

教育振興や防犯対策の分野に多額の寄付を続けている発明家で、更生保護法人の理事長が111回目の紺綬褒章を受章し、11日に伝達式が行われました。
公益のために私財を寄付した個人や団体に贈られる紺綬褒章を受章したのは、佐賀市の発明家で更生保護法人の理事長古賀常次郎さん85歳です。
古賀さんは今年、県内外の50の団体に合わせて5350万円を贈っていてこのうち、防犯対策の充実を図るために全国防犯協会連合会へ行った500万円の寄付に対し、紺綬褒章が授与されました。
古賀さんが紺綬褒章を授章するのは今回で111回目で、褒章や叙勲などをあわせると116回目になります。
【古賀常次郎さん】
「僕は少年時分、悪かことを反省して、何十年と寄付をしてきたやんね。60年近うね。今まで生きてきたことを傷つけんごと生きていくけんがよろしく」
古賀さんは65年にわたり教育振興や防犯対策の分野に寄付を続けていて、これまでの寄付総額は10億1550万円にのぼるということです。
公益のために私財を寄付した個人や団体に贈られる紺綬褒章を受章したのは、佐賀市の発明家で更生保護法人の理事長古賀常次郎さん85歳です。
古賀さんは今年、県内外の50の団体に合わせて5350万円を贈っていてこのうち、防犯対策の充実を図るために全国防犯協会連合会へ行った500万円の寄付に対し、紺綬褒章が授与されました。
古賀さんが紺綬褒章を授章するのは今回で111回目で、褒章や叙勲などをあわせると116回目になります。
【古賀常次郎さん】
「僕は少年時分、悪かことを反省して、何十年と寄付をしてきたやんね。60年近うね。今まで生きてきたことを傷つけんごと生きていくけんがよろしく」
古賀さんは65年にわたり教育振興や防犯対策の分野に寄付を続けていて、これまでの寄付総額は10億1550万円にのぼるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
中韓外相が北京で会談、北朝鮮めぐり協議 南北の対話再開へ中国側の協力を要請
2025/09/18 (木) 16:37 -
仙台の街を花で彩る「ピクミンブルーム」歩いて巡るリアルイベント開催 「ポケモンGO」との違いは?
2025/09/18 (木) 16:30 -
【速報】突風で建物倒壊か…茨城・つくば市で二階建て倉庫の一階が倒壊「木の枝折れている」「信号消えている」通報も
2025/09/18 (木) 16:24 -
『ホームタウン騒動』誤情報の余波収まらず「通常業務に支障」 関係ない国際交流員に「受け入れ主導」「スパイ」心ない書き込みも
2025/09/18 (木) 16:21 -
川の水が道路にあふれ…氾濫危険水位に達するも「避難指示」は約1時間後 想定超える雨に判断追いつかず「指示遅れてしまった」福岡市
2025/09/18 (木) 16:20