佐賀のニュース
焼き物に興味を持って 子供たちが有田焼の箸置き作りに挑戦【佐賀県】
2024/08/15 (木) 12:00

焼き物に興味を持ってもらおうとものづくり体験会が14日有田町で開かれ、子供たちが有田焼の箸置き作りに挑戦しました。
この体験会は県立九州陶磁文化館を訪れ焼き物に興味を持ってもらおうと夏休みにあわせ去年から開かれています。
有田町在住ではしおきマイスターの富田紗貴さんを講師に招き、県内外から参加した小学生以下の子供とその保護者など8組21人が箸置き作りに挑戦しました。
参加者は好きな形を選び陶土を型に入れる型押しと呼ばれる作業や、絵付けを体験しながら有田焼の魅力に触れ、自分だけの箸置きを作っていきました。
【佐賀市から参加】
「前に経験したことがあるから、結構いいのができた。完成したらご飯を食べるときに使ったり、眺めて楽しんだりしたい」
【福岡県から参加】
「とても色がきれいで楽しかった」
「絵付けをするところが楽しかった。完成したら毎日使う」
作った箸置きは町内の窯元で焼かれ、9月上旬ごろ参加者のもとに届くということです。
この体験会は県立九州陶磁文化館を訪れ焼き物に興味を持ってもらおうと夏休みにあわせ去年から開かれています。
有田町在住ではしおきマイスターの富田紗貴さんを講師に招き、県内外から参加した小学生以下の子供とその保護者など8組21人が箸置き作りに挑戦しました。
参加者は好きな形を選び陶土を型に入れる型押しと呼ばれる作業や、絵付けを体験しながら有田焼の魅力に触れ、自分だけの箸置きを作っていきました。
【佐賀市から参加】
「前に経験したことがあるから、結構いいのができた。完成したらご飯を食べるときに使ったり、眺めて楽しんだりしたい」
【福岡県から参加】
「とても色がきれいで楽しかった」
「絵付けをするところが楽しかった。完成したら毎日使う」
作った箸置きは町内の窯元で焼かれ、9月上旬ごろ参加者のもとに届くということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
200台超が現場に…記録的大雨で水没した四日市市の地下駐車場 ポンプ使った排水作業続くも復旧まで時間かかる見通し
2025/09/16 (火) 06:51 -
日本への自動車関税引き下げ16日午後から 27.5%から15%に トランプ政権が発表
2025/09/16 (火) 06:37 -
「TikTok」アメリカ事業売却巡り中国と合意へ 19日にトランプ大統領が習国家主席と会談 関税合意への対応も協議の見通し
2025/09/16 (火) 06:31 -
コロナ禍で途絶える…夏の風物詩の盆踊り「新久々野音頭」6年ぶり復活 継承のためシニアが立ち上がり後世へ
2025/09/16 (火) 06:30 -
小泉氏陣営の選対本部長に加藤勝信氏…保守層取り込む狙い 小林氏は午後に立候補会見 高市氏と林氏も週内会見へ
2025/09/16 (火) 06:27