佐賀のニュース
珍しいカブトムシ観察や話題の”ジオード割り”楽しめる 吉野ヶ里歴史公園で8月18日まで【佐賀県】
2024/08/15 (木) 18:13

外国の珍しいカブトムシやクワガタを見て触って楽しめる「カブトムシハウス」が、今年も期間限定で吉野ヶ里歴史公園にオープンしています。
夏休み恒例の吉野ヶ里歴史公園のカブトムシハウス。
世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」や「ニジイロクワガタ」など珍しい外国の昆虫を間近で観察することができます。
また、日本のカブトムシを直接触ることができるコーナーもあり子供たちが興味深そうに観察していました。
【来場者】
「なんかさ、この色のところがつるつるで角がこうやってとんがってて、ここ(持つところ)はちょっとさ、めっちゃ小さいからつるんって落ちたらどうしようって思う感じ」
「カブトムシ触るのはこれで2回目」
Q.カブトムシ好き?
「う~ん…ダンゴムシのほうが好きかな」
【三重県から家族旅行で来園】
「楽しい」
Q.どんな夏休みにしたい?
「面白い夏休み」
【リポート・原竹 凌太朗】
「珍しい外国産のカブト”ムシ”より人気なのがあちらの”イシ”割り体験です。」
同じカブトムシハウス内で今年から初めて行われているのが、ジオード割り体験。
ジオードとは、岩石などの空洞の中で、水晶といった別の鉱物の結晶がゆっくりと固まってできるものです。
子供たちは何万年という時をかけて作られた鉱物の中を確かめながらそのきらめきに目を輝かせていました。
【来場者】
「きれいで水晶みたいだと思いました。楽しかったです。」
カブトムシハウスとジオード割り体験は8月18日まで行われています。
夏休み恒例の吉野ヶ里歴史公園のカブトムシハウス。
世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」や「ニジイロクワガタ」など珍しい外国の昆虫を間近で観察することができます。
また、日本のカブトムシを直接触ることができるコーナーもあり子供たちが興味深そうに観察していました。
【来場者】
「なんかさ、この色のところがつるつるで角がこうやってとんがってて、ここ(持つところ)はちょっとさ、めっちゃ小さいからつるんって落ちたらどうしようって思う感じ」
「カブトムシ触るのはこれで2回目」
Q.カブトムシ好き?
「う~ん…ダンゴムシのほうが好きかな」
【三重県から家族旅行で来園】
「楽しい」
Q.どんな夏休みにしたい?
「面白い夏休み」
【リポート・原竹 凌太朗】
「珍しい外国産のカブト”ムシ”より人気なのがあちらの”イシ”割り体験です。」
同じカブトムシハウス内で今年から初めて行われているのが、ジオード割り体験。
ジオードとは、岩石などの空洞の中で、水晶といった別の鉱物の結晶がゆっくりと固まってできるものです。
子供たちは何万年という時をかけて作られた鉱物の中を確かめながらそのきらめきに目を輝かせていました。
【来場者】
「きれいで水晶みたいだと思いました。楽しかったです。」
カブトムシハウスとジオード割り体験は8月18日まで行われています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
東北新幹線「E8系」電源装置の半導体損傷が新たに判明 同じ日に同型列車3本でも同様のトラブル
2025/06/25 (水) 17:48 -
参院選は7月3日公示・20日投開票 事前審査に立候補を表明している4派と検討中の1派が出席 長野県区
2025/06/25 (水) 17:46 -
新幹線「E8系」トラブルは電源装置の半導体の損傷 損傷の原因は不明 山形新幹線の減便は当面継続
2025/06/25 (水) 17:45 -
フジHD株主総会 会社提案の取締役選任案が可決…事案発生からここまでを振り返る
2025/06/25 (水) 17:43 -
韓国の寺から返還された対馬の仏像 3Dデータ提供し韓国側がレプリカ製作へ 「仏様を身近に感じて」
2025/06/25 (水) 17:40