佐賀のニュース
留学生が“学童”の支援員に 児童が国際交流体験 鳥栖市内の小学校で16人活動【佐賀県】
2024/08/19 (月) 18:31

夏休み中の留学生が鳥栖市の学童保育の支援員となり、小学生と交流しました。
鳥栖市の鳥栖北小学校で、学童保育の支援員として勤務したのは、市内にある日本語学校「弘堂国際学園」に通うネパール出身の留学生2人です。
この取り組みは支援員不足の解消のほか、国際交流の機会をつくろうと行われているものです。
19日は1年生から3年生の児童約50人が交流。
ネパールでは箸の代わりに手を使って食事をすることや、あいさつの仕方を学ぶなどして、親交を深めていました。
【留学生】
「6カ月勉強して日本に来た。日本で1年半。できればもっと子供と遊びたい」
【児童】
「夏休みの宿題を教えてもらった。折り紙を貸したらすごいものをつくってくれた」
鳥栖市で放課後児童クラブを運営している協議会によりますと、去年、夏休み期間に3つの小学校で留学生の支援員を起用したところ好評だったため、今年は16人の留学生をすべての小学校に配置したということです。
鳥栖市の鳥栖北小学校で、学童保育の支援員として勤務したのは、市内にある日本語学校「弘堂国際学園」に通うネパール出身の留学生2人です。
この取り組みは支援員不足の解消のほか、国際交流の機会をつくろうと行われているものです。
19日は1年生から3年生の児童約50人が交流。
ネパールでは箸の代わりに手を使って食事をすることや、あいさつの仕方を学ぶなどして、親交を深めていました。
【留学生】
「6カ月勉強して日本に来た。日本で1年半。できればもっと子供と遊びたい」
【児童】
「夏休みの宿題を教えてもらった。折り紙を貸したらすごいものをつくってくれた」
鳥栖市で放課後児童クラブを運営している協議会によりますと、去年、夏休み期間に3つの小学校で留学生の支援員を起用したところ好評だったため、今年は16人の留学生をすべての小学校に配置したということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ナイキ等の偽のロゴが入った海外サッカークラブのユニホーム等を販売・所持か 中国籍の37歳男を逮捕 101セット押収
2025/07/01 (火) 11:49 -
大相撲冬巡業「宮崎場所」12月に宮崎市で開催へ 日本相撲協会・枝川親方が河野知事を表敬訪問
2025/07/01 (火) 11:48 -
東北新幹線が運転再開 車両点検の影響で一時「東京駅」~「仙台駅」下り線で運転見合わせ JR東日本
2025/07/01 (火) 11:46 -
2025年の路線価 長崎の変動率は平均1.1% 前年より0.8ポイント高く4年連続の上昇
2025/07/01 (火) 11:45 -
リビングで頭に袋かぶった男性遺体発見 松山・岩崎町のマンション 妻とみられる女性通報【愛媛】
2025/07/01 (火) 11:45