佐賀のニュース
台風10号 30日に佐賀県内に最接近か「線状降水帯発生」の可能性【佐賀県】
2024/08/28 (水) 12:00

非常に強い台風10号は30日に県内に最も接近する見込みです。警報級の高潮となるおそれもあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、暴風などに厳重な警戒を呼びかけています。
非常に強い台風10号は午前4時現在、鹿児島県奄美市の北東にあって、ゆっくりした速さで北北西に進んでいます。
台風が予報円の中心付近を進んだ場合、佐賀県に最も接近するのはあさって30日とみられています。
このため、29日明け方から非常に強い風が吹き、海上ではうねりを伴った大しけとなるほか、29日夜から30日にかけて猛烈な風が吹くおそれがあります。
予想される最大風速は有明海で30メートル、唐津地区の沿岸の海域で23メートル、陸上で20メートルとなっています。
また、28日夜から29日の夜にかけて県内では線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
台風の接近と満潮の時刻が重なった場合、警報級の高潮となるおそれもあり、気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風に厳重に警戒するよう呼びかけています。
非常に強い台風10号は午前4時現在、鹿児島県奄美市の北東にあって、ゆっくりした速さで北北西に進んでいます。
台風が予報円の中心付近を進んだ場合、佐賀県に最も接近するのはあさって30日とみられています。
このため、29日明け方から非常に強い風が吹き、海上ではうねりを伴った大しけとなるほか、29日夜から30日にかけて猛烈な風が吹くおそれがあります。
予想される最大風速は有明海で30メートル、唐津地区の沿岸の海域で23メートル、陸上で20メートルとなっています。
また、28日夜から29日の夜にかけて県内では線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
台風の接近と満潮の時刻が重なった場合、警報級の高潮となるおそれもあり、気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風に厳重に警戒するよう呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
妻の左目周辺にあざ…会社役員の男(65)“平手で複数回殴打した”傷害容疑で逮捕―「殴るふりしていただけ」と否認<北海道新十津川町>
2025/09/01 (月) 05:30 -
突然の解雇から2カ月…給与は2カ月分未払い 再就職支援も元従業員からは不安の声「年齢の壁が」【新潟・JSファンダリ破産】
2025/09/01 (月) 05:00 -
一般住宅や店舗のリフォーム工事などを手がける工事業者が事業停止 設立後間もなく採算とれる売上高を維持できない状況に…負債は約2460万円 新潟・中央区
2025/09/01 (月) 05:00 -
【ヒグマ速報】ドライバーが目撃…自動車道に体長約1.5メートルのクマ―片側1車線の道路で車に向かってくるように歩き“すれ違う”<北海道愛別町>
2025/09/01 (月) 05:00 -
「石破氏は責任者として責任取って」自民党兵庫県連「総裁選前倒し」要求する方針決定
2025/09/01 (月) 03:43