佐賀のニュース
“核のごみ”玄海町の脇山町長 次の段階前の住民投票問われ「町民の意見聴きたい」【佐賀県】
2024/09/12 (木) 17:17

「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり、次の段階の調査を受け入れる前に住民投票の実施について町議会で問われた脇山町長は明言を避ける一方、「できるだけ多くの町民の意見を聴きたい」と述べました。
核のごみの最終処分場をめぐっては、今年5月、玄海町の脇山町長が調査の第1段階にあたる文献調査の受け入れを表明しました。
玄海町の定例議会では12日一般質問が行われ、議員からは「次の段階の概要調査の是非を判断する前に住民の意見を聴くことが大切。住民投票を実施するべきではないか」などの指摘がありました。
これに対し、脇山町長は「文献調査終了までの期間と町長としての残りの任期はともに2年ほどでそのころの状況が見えない」とする一方「できるだけ多くの町民の意見を聴き、反映させたい」などと述べました。
文献調査は約2年間で、第2段階の「概要調査」に進むには県の同意が必要ですが、山口知事はこれまでに「新たな負担を受け入れる考えはない」と話しています。
核のごみの最終処分場をめぐっては、今年5月、玄海町の脇山町長が調査の第1段階にあたる文献調査の受け入れを表明しました。
玄海町の定例議会では12日一般質問が行われ、議員からは「次の段階の概要調査の是非を判断する前に住民の意見を聴くことが大切。住民投票を実施するべきではないか」などの指摘がありました。
これに対し、脇山町長は「文献調査終了までの期間と町長としての残りの任期はともに2年ほどでそのころの状況が見えない」とする一方「できるだけ多くの町民の意見を聴き、反映させたい」などと述べました。
文献調査は約2年間で、第2段階の「概要調査」に進むには県の同意が必要ですが、山口知事はこれまでに「新たな負担を受け入れる考えはない」と話しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】小林鷹之元経済安保相が総裁選出馬表明「もう一度、世界の真ん中に日本を立たせる」
2025/09/16 (火) 13:24 -
愛子さま「記憶に残る充実した時間」 天皇ご一家長崎ご訪問 「慰霊の旅」被爆地を巡る3日間全記録 両陛下は「ピース文化祭開会式」にご臨席
2025/09/16 (火) 13:21 -
「ディズニー・ハロウィーン」17日スタート!「この季節がきた」仮装での入園始まる
2025/09/16 (火) 13:19 -
被害受けた車は約300台か…記録的な大雨で水没した駅前の地下駐車場 排水作業は16日午後にも完了の見通し
2025/09/16 (火) 13:04 -
硫黄島噴火…山口・岩国基地で米艦載機のパイロット着陸訓練 資格取得のため 9月17日~26日【愛媛】
2025/09/16 (火) 13:04