佐賀のニュース
「自動運転バス」の関係者向け試乗会 国スポ・全障スポにあわせて実証運行【佐賀県】
2024/10/01 (火) 12:00

国スポ・全障スポにあわせて実証運行する「自動運転バス」の関係者向け試乗会が9月30日に佐賀市で行われました。
加速する運転手不足などの問題を解決するため、昨年度から県と佐賀市が共同で実証実験を行っていてる「自動運転バス」。
9月30日、関係者向けに試乗会が行われ、実証運行と同じ、佐賀駅バスセンターからSAGAサンライズパーク間約1.8キロを移動しました。
現在は運転手が監視のため乗車する「レベル2」の運用ですが、2027年度の実用化を目指し特定の条件下ですべて自動で運行する「レベル4」の実証実験を続けています。
車内のモニターではセンサーで障害物を避け、GPSで正しい走行ルートを認識する様子など自動運転システムの一部を見ることができます。
【山口知事】
「レベル4が少しずつ見えてきた感じ」
【坂井市長】
「乗り心地も普通のバスに乗っているうようなすごく安心して乗れました」
一般向けの実証運行は、事前予約が必要で、国スポや全障スポ期間にあわせ10月に14日間行われ、約5000人の乗車を見込んでいます。
加速する運転手不足などの問題を解決するため、昨年度から県と佐賀市が共同で実証実験を行っていてる「自動運転バス」。
9月30日、関係者向けに試乗会が行われ、実証運行と同じ、佐賀駅バスセンターからSAGAサンライズパーク間約1.8キロを移動しました。
現在は運転手が監視のため乗車する「レベル2」の運用ですが、2027年度の実用化を目指し特定の条件下ですべて自動で運行する「レベル4」の実証実験を続けています。
車内のモニターではセンサーで障害物を避け、GPSで正しい走行ルートを認識する様子など自動運転システムの一部を見ることができます。
【山口知事】
「レベル4が少しずつ見えてきた感じ」
【坂井市長】
「乗り心地も普通のバスに乗っているうようなすごく安心して乗れました」
一般向けの実証運行は、事前予約が必要で、国スポや全障スポ期間にあわせ10月に14日間行われ、約5000人の乗車を見込んでいます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
佳子さま 大阪・関西万博へ…伝統工芸品づくりを体験 公式訪問したブラジルとペルーのパビリオンもご視察
2025/09/19 (金) 05:30 -
日朝首脳会談から23年…拉致問題解決へ蓮池薫さんが高校で講演「北朝鮮に強いメッセージを」 次期首相には“新たな戦略”求める 新潟
2025/09/19 (金) 05:00 -
暑いのに“インフル猛威”で学級閉鎖相次ぐ 来年以降も夏の流行続く可能性 開発進む“貼るワクチン”
2025/09/19 (金) 05:00 -
「お前たちすまんかったね…」口蹄疫終息から15年 大学生・高校生と共に語り継ぎ未来へ
2025/09/19 (金) 05:00 -
設立わずか1年で…住宅の新築・リフォーム工事などを手がける工事業者が事業停止 他社との競合で業績は苦戦 新潟・中央区
2025/09/19 (金) 05:00