佐賀のニュース
県職員の給与やボーナス 県人事委員会は知事に引き上げ勧告 32年ぶり上げ幅2%を超える【佐賀県】
2024/10/17 (木) 18:40

県職員の給与やボーナスについて、県人事委員会は17日山口知事に引き上げを勧告しました。上げ幅が2%を超えるのは32年ぶりです。
県人事委員会は17日、県職員の平均給与を2.94%、ボーナスを0.1カ月分
引き上げるよう山口知事に勧告しました。
給与の上げ幅が2%を超えるのは1992年以来、32年ぶりだということです。
県内117の民間事業所を調査した結果、今年4月の平均給与は35万8276円で、県職員の平均は34万8032円と1万円ほど下回っていました。
これを受け勧告では、人材確保の観点などから初任給は大卒が2万3800円、高卒が2万1400円それぞれ引き上げるとしています。
また、初任給以外は20代から30代半ばの若年層に重点を置き、月額を引き上げるということです。
勧告の通り引き上げられた場合、県職員の年収は41歳平均で20万8000円増えて596万9000円となり、全体の人件費としては約45億円増えるということです。
【リポート・長島百花】
「32年ぶりの上げ幅2%超えとなりますが、山口知事は今回の勧告について
勧告を尊重する観点を基本に検討していくとしています」
県人事委員会は17日、県職員の平均給与を2.94%、ボーナスを0.1カ月分
引き上げるよう山口知事に勧告しました。
給与の上げ幅が2%を超えるのは1992年以来、32年ぶりだということです。
県内117の民間事業所を調査した結果、今年4月の平均給与は35万8276円で、県職員の平均は34万8032円と1万円ほど下回っていました。
これを受け勧告では、人材確保の観点などから初任給は大卒が2万3800円、高卒が2万1400円それぞれ引き上げるとしています。
また、初任給以外は20代から30代半ばの若年層に重点を置き、月額を引き上げるということです。
勧告の通り引き上げられた場合、県職員の年収は41歳平均で20万8000円増えて596万9000円となり、全体の人件費としては約45億円増えるということです。
【リポート・長島百花】
「32年ぶりの上げ幅2%超えとなりますが、山口知事は今回の勧告について
勧告を尊重する観点を基本に検討していくとしています」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
面識ある女性に性的暴行くわえケガさせる…不同意性交等致傷容疑で27歳トラック運転手を逮捕 認否明らかにせず
2025/05/10 (土) 14:32 -
「自民は明確な旗を」小泉進次郎氏 「野党の言うこと飲むだけは積極的な応援は得られない」 “連立論”も言及
2025/05/10 (土) 14:16 -
【独自】「一般道で時速100キロ近い」ギリギリまで車間距離詰める“あおり運転”の暴走車、赤信号を完全無視して追い越し直進するトラックも
2025/05/10 (土) 14:00 -
【速報】大谷翔平が今季第12号となる逆転スリーランホームラン!佐々木朗希は先発登板
2025/05/10 (土) 14:00 -
14億6700万人が国内移動…中国版“ゴールデンウィーク”労働節 万里の長城も人がごった返す 高速道路無料で各地渋滞…泥だらけの伝統行事や連夜のイベントも
2025/05/10 (土) 14:00