佐賀のニュース
県職員の給与やボーナス 県人事委員会は知事に引き上げ勧告 32年ぶり上げ幅2%を超える【佐賀県】
2024/10/17 (木) 18:40

県職員の給与やボーナスについて、県人事委員会は17日山口知事に引き上げを勧告しました。上げ幅が2%を超えるのは32年ぶりです。
県人事委員会は17日、県職員の平均給与を2.94%、ボーナスを0.1カ月分
引き上げるよう山口知事に勧告しました。
給与の上げ幅が2%を超えるのは1992年以来、32年ぶりだということです。
県内117の民間事業所を調査した結果、今年4月の平均給与は35万8276円で、県職員の平均は34万8032円と1万円ほど下回っていました。
これを受け勧告では、人材確保の観点などから初任給は大卒が2万3800円、高卒が2万1400円それぞれ引き上げるとしています。
また、初任給以外は20代から30代半ばの若年層に重点を置き、月額を引き上げるということです。
勧告の通り引き上げられた場合、県職員の年収は41歳平均で20万8000円増えて596万9000円となり、全体の人件費としては約45億円増えるということです。
【リポート・長島百花】
「32年ぶりの上げ幅2%超えとなりますが、山口知事は今回の勧告について
勧告を尊重する観点を基本に検討していくとしています」
県人事委員会は17日、県職員の平均給与を2.94%、ボーナスを0.1カ月分
引き上げるよう山口知事に勧告しました。
給与の上げ幅が2%を超えるのは1992年以来、32年ぶりだということです。
県内117の民間事業所を調査した結果、今年4月の平均給与は35万8276円で、県職員の平均は34万8032円と1万円ほど下回っていました。
これを受け勧告では、人材確保の観点などから初任給は大卒が2万3800円、高卒が2万1400円それぞれ引き上げるとしています。
また、初任給以外は20代から30代半ばの若年層に重点を置き、月額を引き上げるということです。
勧告の通り引き上げられた場合、県職員の年収は41歳平均で20万8000円増えて596万9000円となり、全体の人件費としては約45億円増えるということです。
【リポート・長島百花】
「32年ぶりの上げ幅2%超えとなりますが、山口知事は今回の勧告について
勧告を尊重する観点を基本に検討していくとしています」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新潟県長岡市で山林火災 70代男性が気道熱傷の疑いで救急搬送 通報から約1時間後に鎮火
2025/08/03 (日) 14:39 -
【速報】夏の甲子園組み合わせ抽選
2025/08/03 (日) 14:30 -
【独自】「嘘でしょ!!!」信号無視の車が親子“ひき逃げ”で母親は全治2週間…同乗の小学1年生の娘「車に乗るのが怖い」 横浜市
2025/08/03 (日) 14:30 -
【速報】夏の甲子園 鹿児島・神村学園 初戦の組み合わせ
2025/08/03 (日) 14:29 -
【札幌競馬】新馬戦は5馬身差レコード勝ち!R・キング騎手騎乗のクレパスキュラーが圧巻のスピード 叔母にG1・2勝マリアライト
2025/08/03 (日) 14:20