佐賀のニュース
「いかのおすし」を合言葉に 保育園で防犯教室 知らない人に声をかけられたときの対応学ぶ【佐賀県】
2024/10/29 (火) 17:30

園児に防犯意識を高めてもらおうと、唐津市の保育園で警察が教室を開き、知らない人に声をかけられたときの対応などを伝えました。
この教室は、声かけやつきまといの被害を減らそうと、唐津警察署が開いたもので、29日は湊保育園の園児48人が参加しました。
警察官は園児たちに、知らない人に声をかけられたときは、「行かない」「乗らない」「大声をだす」「すぐ逃げる」「知らせる」の5つことをしてほしいと、「いかのおすし」を防犯の合言葉として伝えました。
このあと、防犯について学んだ証として年長児の11人に「ぼうはんめんきょしょう」が交付されました。
【唐津署 福地啓永生活安全課課長】
「実際唐津署管内でも声かけ事案発生していますので、自分もしかしたら被害に遭うかもしれないという意識付けをお願いしたいと思っています」
唐津署管内での今年9月末までの声かけ事案は7件、付きまといは3件発生していて、今後も広報活動などを行っていくということです。
この教室は、声かけやつきまといの被害を減らそうと、唐津警察署が開いたもので、29日は湊保育園の園児48人が参加しました。
警察官は園児たちに、知らない人に声をかけられたときは、「行かない」「乗らない」「大声をだす」「すぐ逃げる」「知らせる」の5つことをしてほしいと、「いかのおすし」を防犯の合言葉として伝えました。
このあと、防犯について学んだ証として年長児の11人に「ぼうはんめんきょしょう」が交付されました。
【唐津署 福地啓永生活安全課課長】
「実際唐津署管内でも声かけ事案発生していますので、自分もしかしたら被害に遭うかもしれないという意識付けをお願いしたいと思っています」
唐津署管内での今年9月末までの声かけ事案は7件、付きまといは3件発生していて、今後も広報活動などを行っていくということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
トランプ大統領「麻薬運搬の潜水艦を撃沈」拘束の2人はエクアドルとコロンビア送還
2025/10/19 (日) 09:33 -
【ヒグマ速報】札幌市西区山の手の住宅街でクマ2頭を目撃…「飼い犬が騒いだので1階の窓から見たら道路上を歩いていた」付近でクマ出没相次ぎ警察が注意呼びかけ〈北海道〉
2025/10/19 (日) 09:20 -
葛藤と迷いを乗り越え…新潟の古民家に暮らす29歳女性画家の“巨大アート”完成「過程があるからこそ次へ」
2025/10/19 (日) 09:00 -
「赤い羽根」「緑の羽根」知ってる? “羽根募金”をテーマに崇徳高校新聞部が校内調査 高校生の7割超が認知
2025/10/19 (日) 08:00 -
廃業した養豚場で車に放火か 建物の所有者の1人で89歳の男を逮捕 当時現場近くでやけど負った状態で座る
2025/10/19 (日) 07:49