佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 麦など食い荒らすカモ 江北町で被害対策資材を配布 去年は70万円超える被害も【佐賀県】

麦など食い荒らすカモ 江北町で被害対策資材を配布 去年は70万円超える被害も【佐賀県】

2024/12/09 (月) 18:13

サムネイル
去年は70万円を超える被害があったということです。麦の新芽などを食い荒らすカモによる被害を減らそうと江北町はこのほど、町内の農家にロケット花火など対策用の資材を無償で配りました。

【リポート・波佐間崇晃】
「こちらの倉庫では地区ごとにカモ被害の対策資材が配られています。花火やキラキラと光るテープがあります」
【生産者】
「カモに毎年やられています。資材の設置は今からです。今年は今から」

カモによる農作物の被害を減らそうと、江北町はおととしから町内の農家に対策用の資材を無償で配布していて、今年はロケット花火や防鳥テープなどの資材が約80セット用意されました。
町内では、麦の新芽などを食い荒らすカモによる農作物の被害が深刻で、麦の作付けが始まる12月上旬から中旬にかけて農家は対策の準備を進めています。

【江北町地域振興課 澁谷康二朗係長】
「カモ等の鳥類の対策資材を町で配布して、農家さんにそれを設置していただいて、少しでも被害軽減ができればと思い、町として取り組んでおります」

江北町によりますと、昨年度は11件の農家から合わせて72万円ほどのカモによる麦の被害が報告されたということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン