佐賀のニュース
カイロス2号機打ち上げ延期 衛星は県内企業が初めて製造した宇宙機器を搭載【佐賀県】
2024/12/14 (土) 15:40
県内の企業が作った宇宙機器を乗せたロケットが14日に打ち上げられる予定でしたが、強風の影響で延期になりました。
14日に和歌山県で打ち上げを予定していたのは「カイロスロケット2号機」で、佐賀からも応援しようと県庁でパブリックビューイングが開かれました。
このロケットで打ち上げる人工衛星に取り付けられたリフレクターは、県内の企業6社が製造しています。リフレクターとは、宇宙空間で衛星の正確な位置が把握できる反射器のことで、県内企業の製品が宇宙に打ち上げられるのは初めてだということです。
しかし、上空の風が強かったためロケットの打ち上げは延期になりました。
【会場に来た人は】
「飛ぶところを見たかったので残念」
「まさか佐賀県産がのっていると思っていなかったので誇らしいし、うれしい。次が楽しみ」
ロケットは、15日、午前11時に打ち上げられる予定です。
14日に和歌山県で打ち上げを予定していたのは「カイロスロケット2号機」で、佐賀からも応援しようと県庁でパブリックビューイングが開かれました。
このロケットで打ち上げる人工衛星に取り付けられたリフレクターは、県内の企業6社が製造しています。リフレクターとは、宇宙空間で衛星の正確な位置が把握できる反射器のことで、県内企業の製品が宇宙に打ち上げられるのは初めてだということです。
しかし、上空の風が強かったためロケットの打ち上げは延期になりました。
【会場に来た人は】
「飛ぶところを見たかったので残念」
「まさか佐賀県産がのっていると思っていなかったので誇らしいし、うれしい。次が楽しみ」
ロケットは、15日、午前11時に打ち上げられる予定です。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大腿骨骨折から3カ月…上皇后美智子さまが宮内庁病院で受診 日常生活でもつえ使わず経過順調 毎日歩行訓練続けられる
2025/01/14 (火) 12:10 -
【続報】数日ぶりに自宅に戻る人も LA山火事で24人死亡・29人不明…避難命令は約9万人に減少 15日まで強風予想で警戒強まる
2025/01/14 (火) 12:02 -
「南海トラフ地震」との関連調査 気象庁「平常時と比べ発生の可能性が高まっていない」 宮崎県・日向灘で最大震度5弱の地震 長野県内でも震度1観測
2025/01/14 (火) 12:01 -
14日東京株式市場前場 720円82銭安の3万8469円58銭で終了
2025/01/14 (火) 12:01 -
南海トラフ地震臨時情報”調査終了” 「平常時と比べて発生の可能性が相対的に高まったと考えられる状況ではない」 宮崎県で震度5弱を受け県も情報収集
2025/01/14 (火) 12:00