佐賀のニュース
「ムカデを追い払ってほしい」という通報も 高校生が110番通報の適切な利用呼びかけ【佐賀県】
2025/01/10 (金) 17:18
「ムカデを追い払ってほしい」という通報もあったということです。きょう、1月10日は「110番の日」。佐賀駅では、「110番大使」に任命された高校生らが110番通報の正しい使い方を呼びかけました。
「110番大使」に任命されたのは、去年の国スポで優勝を果たした新体操少年女子チームの高校生4人です。
10日は110番の日にあわせ佐賀駅前で通報者がスマホでその場の映像を送るシステムの実演やチラシ配りなどで110番通報の正しい使い方を呼びかけました。
去年1年間の110番通報は、5万6142件とおととしに比べて3021件増えていて、特に窃盗関連の通報は約1.7倍と急増しています。
またスマホの誤発信や緊急性のない通報が全体の23.8%を占めているということです。
【県警察本部通信指令課 白仁田美保次席】
「不要不急の通報が多くなると緊急の通報がつながらないことにもなりかねません。県民を守る安全安心のダイヤルです。110番の正しい利用をお願いします」
県内では去年、「ムカデを追い払ってほしい」「タクシーを呼んでほしい」「お金を貸してほしい」などの110番通報もあり、警察は、緊急性のないものは最寄りの警察署や警察相談専用電話 #9110 に電話するよう呼びかけています。
「110番大使」に任命されたのは、去年の国スポで優勝を果たした新体操少年女子チームの高校生4人です。
10日は110番の日にあわせ佐賀駅前で通報者がスマホでその場の映像を送るシステムの実演やチラシ配りなどで110番通報の正しい使い方を呼びかけました。
去年1年間の110番通報は、5万6142件とおととしに比べて3021件増えていて、特に窃盗関連の通報は約1.7倍と急増しています。
またスマホの誤発信や緊急性のない通報が全体の23.8%を占めているということです。
【県警察本部通信指令課 白仁田美保次席】
「不要不急の通報が多くなると緊急の通報がつながらないことにもなりかねません。県民を守る安全安心のダイヤルです。110番の正しい利用をお願いします」
県内では去年、「ムカデを追い払ってほしい」「タクシーを呼んでほしい」「お金を貸してほしい」などの110番通報もあり、警察は、緊急性のないものは最寄りの警察署や警察相談専用電話 #9110 に電話するよう呼びかけています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
車線変更してきた大型トラックと衝突 バイクの50代位の男性が死亡 転倒の際に他の車にもはねられた可能性
2025/01/21 (火) 13:08 -
3歳男児をガムテープで巻き、段ボール箱に入れ暴行か 母親と祖父を逮捕 男児は意識不明の重体 広島
2025/01/21 (火) 13:02 -
被爆80年で英語版の証言集の販売に注力 「長崎の証言の会」が総会で活動方針を確認
2025/01/21 (火) 13:01 -
【速報】山陽新幹線 博多~広島間で運転見合わせ 九州新幹線にも遅れ 厚狭駅構内で列車と人が接触【21日午後1時20分時点】
2025/01/21 (火) 13:00 -
3tトラックの荷台に大きな穴…乗用車と衝突し中央分離帯にぶつかって横転 事故原因は乗用車の“信号無視”か 東京・中央区
2025/01/21 (火) 12:50