佐賀のニュース
「ムカデを追い払ってほしい」という通報も 高校生が110番通報の適切な利用呼びかけ【佐賀県】
2025/01/10 (金) 17:18
「ムカデを追い払ってほしい」という通報もあったということです。きょう、1月10日は「110番の日」。佐賀駅では、「110番大使」に任命された高校生らが110番通報の正しい使い方を呼びかけました。
「110番大使」に任命されたのは、去年の国スポで優勝を果たした新体操少年女子チームの高校生4人です。
10日は110番の日にあわせ佐賀駅前で通報者がスマホでその場の映像を送るシステムの実演やチラシ配りなどで110番通報の正しい使い方を呼びかけました。
去年1年間の110番通報は、5万6142件とおととしに比べて3021件増えていて、特に窃盗関連の通報は約1.7倍と急増しています。
またスマホの誤発信や緊急性のない通報が全体の23.8%を占めているということです。
【県警察本部通信指令課 白仁田美保次席】
「不要不急の通報が多くなると緊急の通報がつながらないことにもなりかねません。県民を守る安全安心のダイヤルです。110番の正しい利用をお願いします」
県内では去年、「ムカデを追い払ってほしい」「タクシーを呼んでほしい」「お金を貸してほしい」などの110番通報もあり、警察は、緊急性のないものは最寄りの警察署や警察相談専用電話 #9110 に電話するよう呼びかけています。
「110番大使」に任命されたのは、去年の国スポで優勝を果たした新体操少年女子チームの高校生4人です。
10日は110番の日にあわせ佐賀駅前で通報者がスマホでその場の映像を送るシステムの実演やチラシ配りなどで110番通報の正しい使い方を呼びかけました。
去年1年間の110番通報は、5万6142件とおととしに比べて3021件増えていて、特に窃盗関連の通報は約1.7倍と急増しています。
またスマホの誤発信や緊急性のない通報が全体の23.8%を占めているということです。
【県警察本部通信指令課 白仁田美保次席】
「不要不急の通報が多くなると緊急の通報がつながらないことにもなりかねません。県民を守る安全安心のダイヤルです。110番の正しい利用をお願いします」
県内では去年、「ムカデを追い払ってほしい」「タクシーを呼んでほしい」「お金を貸してほしい」などの110番通報もあり、警察は、緊急性のないものは最寄りの警察署や警察相談専用電話 #9110 に電話するよう呼びかけています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
担ぐお神輿は段ボール製…「学生EXPO MIRAHAKU なごや祭り」SDGsをテーマに学生が企画 鶴舞公園
2025/11/08 (土) 12:28 -
例外的に制裁対象から除外か…トランプ大統領がハンガリーのオルバン首相と会談しロシアから原油輸入継続に理解
2025/11/08 (土) 12:22 -
馬毛島基地整備先遣隊の新設記念行事 鹿児島・西之表市
2025/11/08 (土) 12:20 -
“ドラ1”で入団…元プロ野球選手の32歳男を現行犯逮捕 居酒屋で泥酔し救急隊員を突き飛ばすなどの暴行か
2025/11/08 (土) 12:19 -
航空便の運航“最大1割減”へ…政府閉鎖長期化の影響でアメリカにある40の主要空港で さらに便削減の可能性も…混乱拡大が懸念
2025/11/08 (土) 12:16

