佐賀のニュース
県内企業の休廃業・解散248件 2020年以降増加傾向続く 給付金終了や原材料高騰背景【佐賀県】
2025/01/28 (火) 18:31
去年1年間に県内で休廃業・解散した企業の件数は248件で、2020年以降増加傾向が続いています。
東京商工リサーチ佐賀支店によりますと、去年、倒産以外での事業活動の停止、いわゆる休廃業・解散した企業は、前の年より21件多い248件で2020年から増加傾向となっています。
これはコロナ禍にあった持続化給付金や雇用調整助成金などの支援が終了したことや原材料費の高騰などが背景にあるということです。
また休廃業企業を産業別で見ると製造業が前の年から12件増え26件とここ10年で最も多く、建設業も10件増え43件となっていて原材料や資材の高騰が影響しているということです。
東京商工リサーチ佐賀支店は「コロナ支援の縮小と同時に、人件費や原材料価格の高騰が加速し、さらに日銀による金利引き上げなどで中小企業の生き残りは厳しさを増している」としています。
東京商工リサーチ佐賀支店によりますと、去年、倒産以外での事業活動の停止、いわゆる休廃業・解散した企業は、前の年より21件多い248件で2020年から増加傾向となっています。
これはコロナ禍にあった持続化給付金や雇用調整助成金などの支援が終了したことや原材料費の高騰などが背景にあるということです。
また休廃業企業を産業別で見ると製造業が前の年から12件増え26件とここ10年で最も多く、建設業も10件増え43件となっていて原材料や資材の高騰が影響しているということです。
東京商工リサーチ佐賀支店は「コロナ支援の縮小と同時に、人件費や原材料価格の高騰が加速し、さらに日銀による金利引き上げなどで中小企業の生き残りは厳しさを増している」としています。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
イスラエルがヒズボラ軍事拠点を空爆 レバノン側は反発
2025/11/07 (金) 05:21 -
賃上げ求めストライキ中の所も…全国で約7割が赤字『病院の苦境』持続可能な医療を実現する診療報酬の水準とは
2025/11/07 (金) 05:00 -
柏崎刈羽原発“再稼働”めぐる県民意識調査の結果公表 再稼働に否定的な人の約3割「安全対策分からない」 新潟
2025/11/07 (金) 05:00 -
利便性は!?“顔認証”改札機の実証実験スタート「スムーズで楽」「マスク・メガネ試したい」モニターから様々な意見 新潟
2025/11/07 (金) 05:00 -
【北海道】「Amazon」北広島市の配送拠点を初公開―約1万平方メートルの広さ・1日数万個の商品を取り扱い・「当日配送」可能エリアが拡大
2025/11/07 (金) 05:00

