佐賀のニュース
ミャンマー地震 鳥栖市の留学生らが集めた義援金をユニセフに寄付【佐賀県】
2025/04/16 (水) 17:14

ミャンマーで起きた大地震を受け募金活動をしていた鳥栖市の日本語学校に通う学生が集まった義援金を16日、県のユニセフ協会に寄付しました。
佐賀県ユニセフ協会を訪れたのは日本語学校弘堂国際学園に通うミャンマー出身の5人です。
3月28日にミャンマーで起きた大地震を受け、弘堂国際学園の学生約30人は4月2日から3日間、JR鳥栖駅や市内の商業施設で募金活動を行いました。
16日は集まった義援金42万3680円が県ユニセフ協会に寄付されました。
義援金は医療用具などに使われるということです。
【日本語学校弘堂国際学園2年生 テーリウィンさん】
「ジュースも買わないで一日で2 回募金してくれた小学生もいた。うれしくて涙が出た」
【日本語学校弘堂国際学園2年生 チチトウさん】
「こんなにお金が集まったのでびっくりした。協力してくださった皆さまに心から感謝いたします」
弘堂国際学園の学生は4月19日にサガン鳥栖のホーム戦の前にスタジアムで行われる募金活動に参加するということです。
佐賀県ユニセフ協会を訪れたのは日本語学校弘堂国際学園に通うミャンマー出身の5人です。
3月28日にミャンマーで起きた大地震を受け、弘堂国際学園の学生約30人は4月2日から3日間、JR鳥栖駅や市内の商業施設で募金活動を行いました。
16日は集まった義援金42万3680円が県ユニセフ協会に寄付されました。
義援金は医療用具などに使われるということです。
【日本語学校弘堂国際学園2年生 テーリウィンさん】
「ジュースも買わないで一日で2 回募金してくれた小学生もいた。うれしくて涙が出た」
【日本語学校弘堂国際学園2年生 チチトウさん】
「こんなにお金が集まったのでびっくりした。協力してくださった皆さまに心から感謝いたします」
弘堂国際学園の学生は4月19日にサガン鳥栖のホーム戦の前にスタジアムで行われる募金活動に参加するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】埼玉県北部で竜巻注意情報…落雷・ひょう・急な強い雨にも注意を
2025/09/18 (木) 14:09 -
インドで記録的大雨…洪水で町が水没 少なくとも500人死亡 ペルー・マチュピチュ遺跡では住民デモ…観光客900人足止め
2025/09/18 (木) 14:00 -
【ヒグマ速報】札幌市の住宅街にクマ――住宅からわずか10メートル―車の前方100メートルを横切る〈北海道札幌市〉
2025/09/18 (木) 14:00 -
「日傘で20℃差」M7.1地震被災生徒が“真夏の避難”で発見した「命を守る」小さな工夫 宮崎市青島でフィールドワーク
2025/09/18 (木) 14:00 -
【独自】大坂・貝塚市粘着テープ殺人事件 両親に届いた”生存偽装メッセージ” 被告の1人に「懲役2年」
2025/09/18 (木) 13:40