佐賀のニュース
伊万里市の小学校で田植え体験 全校児童80人が泥だらけに【佐賀県】
2025/06/13 (金) 18:23

伊万里市の小学校で田植え体験があり、全校児童80人が泥だらけになって苗を植えました。
田植え体験はコメ作りの大変さなどを学んでもらおうと伊万里市の波多津小学校で毎年行われています。
13日は全校児童80人が参加し、JAの職員から植え方の指導を受けたあと水を張った田んぼに入り苗を植えていきました。
植えたのは、5年生が種まきから実際に育てた「もち米」の苗。
泥だらけになりながら、全員で田植えを楽しんでいました。
【児童】
「たのしかったです。おいしいお米になってほしいです」
【児童】
「足とかはまって大変だったけど、楽しかったです」
「暑い中、濡れながらするのが楽しかったです」
「みんながおいしくて笑顔になれるようなお米に」
【児童】
「自分たちで育てた稲なので、元気に育ってほしい」
今後は10月下旬に子どもたちが稲刈りを体験し、11月の学校祭でコメを販売する予定です。
田植え体験はコメ作りの大変さなどを学んでもらおうと伊万里市の波多津小学校で毎年行われています。
13日は全校児童80人が参加し、JAの職員から植え方の指導を受けたあと水を張った田んぼに入り苗を植えていきました。
植えたのは、5年生が種まきから実際に育てた「もち米」の苗。
泥だらけになりながら、全員で田植えを楽しんでいました。
【児童】
「たのしかったです。おいしいお米になってほしいです」
【児童】
「足とかはまって大変だったけど、楽しかったです」
「暑い中、濡れながらするのが楽しかったです」
「みんながおいしくて笑顔になれるようなお米に」
【児童】
「自分たちで育てた稲なので、元気に育ってほしい」
今後は10月下旬に子どもたちが稲刈りを体験し、11月の学校祭でコメを販売する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「今いる場所がわからない」単独登山の千葉県の82歳男性が日没と疲労で行動不能に 付近の山小屋に収容 けがなし 北アルプス槍ヶ岳から下山中に横尾付近で遭難
2025/07/29 (火) 23:06 -
【速報】“大阪府警で110番通報つながりにくい状況”約2時間で245件影響 現在は復旧
2025/07/29 (火) 22:53 -
御所ダム7月31日に「貯水率0%」の見込み 最低水位以下の水の利用を検討 岩手県盛岡市
2025/07/29 (火) 22:30 -
三陸花火大会チケット代が未返金 開催直前に急きょ中止 岩手県陸前高田市
2025/07/29 (火) 22:15 -
ガソリン暫定税率の廃止「今年中のできるだけ早い時期に実施」合意文書めぐり与党に要求へ 野党5党が一致
2025/07/29 (火) 22:10