佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 改修が進む佐賀市の佐嘉神社で現場見学会【佐賀県】

改修が進む佐賀市の佐嘉神社で現場見学会【佐賀県】

2025/07/24 (木) 17:37

31年ぶりの社殿の改修が進む佐賀市の佐嘉神社で工事の見学会が開かれました。

佐賀市の佐嘉神社は、1933年から10代佐賀藩主鍋島直正(なおまさ)と11代鍋島直大(なおひろ)を祀っています。
佐嘉神社では、佐賀市の中野建設などが社殿の改修工事を行っていて、23日、県建築士会の会員などが工事を見学しました。
佐嘉神社では、鍋島公を祀る本殿の前に祝詞殿、神楽殿があり、毎年大みそかにはここで、鰤祭が行われています。31年ぶりの改修工事では、神楽殿の床を撤去し、およそ40センチ低くする作業や、一部の屋根の解体・新しく増築する作業などが行われていて、参加者は梁や屋根として組み立てる前の桧の部材を間近で見るなどして、大工の手作業に息をのんでいました。

【佐賀県建築士会・小島啓会長】「見た感じ材料も普段の住宅建築には使わないような材料ばかりで非常に貴重な体験となりました。公園も整備されるということで、非常に人も寄り安いような感じになるんじゃないかなと思います。将来につながるいい集いの場になればいいなと思っています」

工事期間中の祈願などは場所を変えて行われています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン