佐賀のニュース
「ゲリラ雷雨」について 気象予報士に聞くお天気箱【佐賀県】
2025/07/25 (金) 18:21

甲斐気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「ゲリラ雷雨」についてです。
ウェザーニュースが今シーズンのゲリラ雷雨の予想を発表しました。
ゲリラ雷雨とは、突発的で局地的に激しい雨や落雷をもたらす現象、夏の夕立のことをいいます。
佐賀県の予想発生数は680回で、去年の1.1倍と、ほぼ同じとなりそうです。ピークになるのは8月中旬とお盆の頃になりそうです。
なぜかと言いますと、この時期は高気圧の勢力が一時的に弱まって、湿った空気の影響を受けやすくなるためです。
【アナウンサー】
最近も夕立すごいですからね。このあとさらに増加するとなると注意しないといけませんね。
【甲斐気象予報士】
はい、7月から9月にかけて一時間に30ミリ以上の激しい雨などが降った回数を1951年から去年までを調べました。
1954年は5回ありまして、もっとも多かったのは、1986年の7回でした。最近でも5回や6回の年があります。
【アナウンサー】
回数が増えているように見えませんか?
【甲斐気象予報士】
激しい雨が増加近似値で平均的な値にしたのが赤い線になりますが、1951年では2回程度の発生が近年では4回程度発生して、2倍程度に増えていることがわかります。地球温暖化などの影響で、一度に降る雨の量が増えていることになりますので、川では急激に水かさが増す恐れがあるため注意が必要ですね。
【アナウンサー】
子供達は夏休みに入って川遊びする時は天気の急変に注意しないといけませんね。
【甲斐気象予報士】
はい、そこでゲリラ雷雨にあわないための前兆を見ていきます。まずは上流側で黒い雲が見えたり、ゴロゴロと雷の音が聞こえたりする場合は一気に川が増水する恐れがあります。また落ち葉や流木、ゴミが流れてきた時も上流では雨が強まっている可能性があります。この場合は直ちに川から離れるようにしましょう。
【アナウンサー】
遊びに夢中になりすぎず、周囲の状況を確認することも大事ですね。
台風も気になりますね。
【甲斐気象予報士】
台風情報です
※引き続き動画をご覧ください。
ウェザーニュースが今シーズンのゲリラ雷雨の予想を発表しました。
ゲリラ雷雨とは、突発的で局地的に激しい雨や落雷をもたらす現象、夏の夕立のことをいいます。
佐賀県の予想発生数は680回で、去年の1.1倍と、ほぼ同じとなりそうです。ピークになるのは8月中旬とお盆の頃になりそうです。
なぜかと言いますと、この時期は高気圧の勢力が一時的に弱まって、湿った空気の影響を受けやすくなるためです。
【アナウンサー】
最近も夕立すごいですからね。このあとさらに増加するとなると注意しないといけませんね。
【甲斐気象予報士】
はい、7月から9月にかけて一時間に30ミリ以上の激しい雨などが降った回数を1951年から去年までを調べました。
1954年は5回ありまして、もっとも多かったのは、1986年の7回でした。最近でも5回や6回の年があります。
【アナウンサー】
回数が増えているように見えませんか?
【甲斐気象予報士】
激しい雨が増加近似値で平均的な値にしたのが赤い線になりますが、1951年では2回程度の発生が近年では4回程度発生して、2倍程度に増えていることがわかります。地球温暖化などの影響で、一度に降る雨の量が増えていることになりますので、川では急激に水かさが増す恐れがあるため注意が必要ですね。
【アナウンサー】
子供達は夏休みに入って川遊びする時は天気の急変に注意しないといけませんね。
【甲斐気象予報士】
はい、そこでゲリラ雷雨にあわないための前兆を見ていきます。まずは上流側で黒い雲が見えたり、ゴロゴロと雷の音が聞こえたりする場合は一気に川が増水する恐れがあります。また落ち葉や流木、ゴミが流れてきた時も上流では雨が強まっている可能性があります。この場合は直ちに川から離れるようにしましょう。
【アナウンサー】
遊びに夢中になりすぎず、周囲の状況を確認することも大事ですね。
台風も気になりますね。
【甲斐気象予報士】
台風情報です
※引き続き動画をご覧ください。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「明徳は強いのは分かっていた」強豪を下し“甲子園”決めた高知中央・山野監督「選手がチャンスを生かしてくれた」
2025/07/26 (土) 16:56 -
女子高校生ら3人射殺の「スーパーナンペイ事件」から間もなく30年…被害者・矢吹恵さん母校で追悼礼拝行われ同級生らが出席
2025/07/26 (土) 16:50 -
【山形】日大山形が2年ぶり甲子園へ!夏の高校野球山形県大会・鶴岡東との決勝戦制す
2025/07/26 (土) 16:45 -
夏の高校野球三重大会決勝 津田学園が津商業を下し6年ぶり3回目の夏の甲子園へ 6回にあげた1点を守り切る
2025/07/26 (土) 16:43 -
夏の高校野球新潟大会決勝 “春の王者”中越と“去年夏の覇者”新潟産大附属の互いに譲らぬ熱戦の末…中越が7年ぶり12回目の甲子園出場決める
2025/07/26 (土) 16:42