佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 80年前のきょう佐賀空襲 佐賀市諸富町で平和講演 記憶風化させないよう【佐賀県】

80年前のきょう佐賀空襲 佐賀市諸富町で平和講演 記憶風化させないよう【佐賀県】

2025/08/05 (火) 11:55

サムネイル
佐賀市の南部を中心に多くの犠牲者を出した佐賀空襲から5日で80年です。その記憶を風化させず平和の大切さを伝える講演会が諸富町で開かれました。

この講演は、80年前の佐賀空襲で大きな被害を受けた諸富町の小杭地区で、地元の老人クラブの活動の一環で行われたものです。
佐賀空襲は爆撃機から投下された焼夷弾で佐賀市南部を中心に家屋を焼き死者は約60人にのぼったとされています。

5日は町内で歴史の継承活動などを行う諸富花いちもんめの会が、地域の戦争体験者から聴き取った証言や佐賀空襲による地区の被害について写真や資料などを見せながら説明しました。

【参加者】
「逃げんばと言ってからわれて防空壕に入ったことだけ覚えている。他は何も覚えていない平和がいちばんです。もう戦争は嫌ですね」
【諸富花いちもんめの会 小柳春良事務局長】
「実際に証言に基づいたものを次の世代に引き継いでいけるように活動していくことが私の使命ではないかと」

講演した諸富花いちもんめの会は、12月にも平和講演や追悼の意を込めた植樹などを計画しているということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン