佐賀のニュース
“警視庁から電話”2300万円詐欺被害 白石町70代男性 【佐賀県】
2025/08/06 (水) 17:44
6月、白石町の70代男性の自宅に、警視庁の警察官を名乗る男から電話がありました。男は、「特殊詐欺グループを逮捕していて、関係先からあなた名義の携帯電話機や通帳が見つかっている。あなたがマネーロンダリングに関与していないか確認するため資産を一旦預けてもらう必要がある」などと男性にうそを言い、SNSへ誘導しました。その後男性の元に、金融庁の職員を向かわせるという連絡があったため、男性は男の指示に従い、金融庁職員を名乗る男に2回現金を手渡したほか、指定された国内の金融機関の口座に現金200万円を振り込み、合わせて2300万円をだまし取られました。県警察本部によりますと、今年1月~6月末までの暫定値で、ニセ電話詐欺被害は138件と、去年の同じ期間と比べ、76件増えているとしています。また被害金額はおよそ8億9793万円で、去年の同じ期間と比べて、7億円以上増えているということです。警察は、電話などで「お金」や「通帳」などの話があれば詐欺を疑い、家族や警察に相談するよう注意を呼び掛けています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新たな変異株も…「新型コロナ」が急増 猛暑で免疫力低下、エアコン使用で換気不足・粘膜乾燥 難しい熱中症対策との両立
2025/08/07 (木) 12:30 -
【大雨警戒】大気の状態が非常に不安定…局地的な激しい雷雨に注意を!3連休もにわか雨のおそれ【北海道の天気 7日(木)】
2025/08/07 (木) 12:25 -
冤罪事件受け警察庁も報告書を公表…不正輸出事件では原則録音録画へ 大川原化工機事件
2025/08/07 (木) 12:24 -
「汝、星のごとく」作家・凪良ゆうさんが今治エール大使に“私の第二のふる里”魅力PRへ【愛媛】
2025/08/07 (木) 12:23 -
7日は「立秋」 歴史的猛暑続く中、埼玉・越谷市で「ご当地かき氷まつり」スタート かき氷は水分補給や熱中症対策にも効果
2025/08/07 (木) 12:20