佐賀のニュース
武雄アジア大学が会見 入試日程など募集要項を発表「日本の国づくりを背負う方をつくる」【佐賀県】
2025/09/01 (月) 18:09

8月29日、国が設置を認可した武雄アジア大学について、大学を運営する学校法人旭学園が1日会見を開き、入試日程など募集要項を発表しました。
【武雄アジア大学学長予定者 小長谷有紀さん】
「武雄という地域社会のことを考える、アジアっていうことを見すえる、その両方を、地域理解と国際理解をどちらも学ぶということがこの大学の基本方針」
佐賀女子短期大学などを運営する学校法人旭学園は、8月29日に国が設置を認可した武雄アジア大学について1日、会見を開きました。
会見の冒頭、旭学園の内田信子理事長が、「地域社会に根ざしながら世界とつながる人材を育成していきたい」と抱負を述べました。
また、1年目の募集定員140人に対して、半数は県内の高校を中心に推薦での確保を目指すことや、初年度は教員23人での運営を予定していることなどを明らかにしました。
また学長予定者の小長谷有紀さんは大学の将来像について次のように語っています。
【武雄アジア大学学長予定者 小長谷有紀さん】
「武雄に勤めるっていうだけじゃなくて、市長さん、村長さん、町長さんそういう方をうちから出ているというようなそういう大学にしていきたい、日本の国づくりを背負う方をつくるんだというのが意気込み」
会見に際してキャンパスが置かれる武雄市の小松市長は、「開学によって子どもたちの学びの選択肢が増えることや、地域課題解決などに期待したい」などとVTRでコメントを寄せました。
【武雄アジア大学学長予定者 小長谷有紀さん】
「武雄という地域社会のことを考える、アジアっていうことを見すえる、その両方を、地域理解と国際理解をどちらも学ぶということがこの大学の基本方針」
佐賀女子短期大学などを運営する学校法人旭学園は、8月29日に国が設置を認可した武雄アジア大学について1日、会見を開きました。
会見の冒頭、旭学園の内田信子理事長が、「地域社会に根ざしながら世界とつながる人材を育成していきたい」と抱負を述べました。
また、1年目の募集定員140人に対して、半数は県内の高校を中心に推薦での確保を目指すことや、初年度は教員23人での運営を予定していることなどを明らかにしました。
また学長予定者の小長谷有紀さんは大学の将来像について次のように語っています。
【武雄アジア大学学長予定者 小長谷有紀さん】
「武雄に勤めるっていうだけじゃなくて、市長さん、村長さん、町長さんそういう方をうちから出ているというようなそういう大学にしていきたい、日本の国づくりを背負う方をつくるんだというのが意気込み」
会見に際してキャンパスが置かれる武雄市の小松市長は、「開学によって子どもたちの学びの選択肢が増えることや、地域課題解決などに期待したい」などとVTRでコメントを寄せました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「9%の酒を2本飲みました」 追突事故を起こした男(68)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
2025/09/02 (火) 01:30 -
セブン&アイがイトーヨーカ堂など売却手続き完了…コンビニ事業に集中へ 再出資でヨークHD株は約35%保有
2025/09/02 (火) 01:10 -
ウクライナ元議長殺害で男拘束 フードデリバリーの格好をして至近距離で発砲 当局「ロシアの関与が疑われる」
2025/09/02 (火) 01:04 -
“AIキャラと英会話”で教育格差の解消へ CEO「貧しさ」からアプリ開発
2025/09/02 (火) 00:56 -
30代韓国籍の男を羽田で“確保”殺人容疑で逮捕へ…死亡の40歳韓国籍女性と交際関係か「別れ話でトラブル」と女性が警視庁に相談
2025/09/02 (火) 00:34