佐賀のニュース
白石産の新特産品レモン愛称決定「璃の雫」町内の道の駅や直売所で販売【佐賀県】
2025/10/17 (金) 18:30

白石町の新たな特産品として栽培されているレモンの愛称が17日発表されました。
「璃の香の愛称は『璃の雫(りのしずく)』でございます」
17日愛称が発表されたのは白石町内で新たな特産品として栽培が進められているレモン。
ヒュウガナツとリスボンレモンを掛け合わせた「璃の香」という品種でまろやかな酸味が特徴です。
また、かんきつの病気に強く果実の大きさが約200グラムと従来より50グラムほど重く果汁が多いのも特徴の一つです。
新しい愛称は町が募集したもので、全国から寄せられた約950点から「璃の雫」が選ばれたとということです。
【田島健一町長】
「すばらしい名前をいただいたと思う。町内だけではなくて県内にも県外にも大都市圏にもどんどん出していきたいと思っている」
現在、璃の香の生産者は37人で、あわせて約1500本が栽培されています。
今年は4トンから5トンの出荷を見込んでいて、町内の道の駅や直売所で販売するということです。
「璃の香の愛称は『璃の雫(りのしずく)』でございます」
17日愛称が発表されたのは白石町内で新たな特産品として栽培が進められているレモン。
ヒュウガナツとリスボンレモンを掛け合わせた「璃の香」という品種でまろやかな酸味が特徴です。
また、かんきつの病気に強く果実の大きさが約200グラムと従来より50グラムほど重く果汁が多いのも特徴の一つです。
新しい愛称は町が募集したもので、全国から寄せられた約950点から「璃の雫」が選ばれたとということです。
【田島健一町長】
「すばらしい名前をいただいたと思う。町内だけではなくて県内にも県外にも大都市圏にもどんどん出していきたいと思っている」
現在、璃の香の生産者は37人で、あわせて約1500本が栽培されています。
今年は4トンから5トンの出荷を見込んでいて、町内の道の駅や直売所で販売するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
英会話「NOVA」運営会社に景品表示法違反で措置命令 キャンペーン期間中の入会金が無料になるかのような表示 消費者庁
2025/10/17 (金) 21:56 -
中海・宍道湖・大山圏域とインド・ケララ州が覚書再調印 経済交流拡大へIT、観光など9分野で連携強化
2025/10/17 (金) 21:45 -
【クマ】人身被害や目撃相次ぎ…新潟・妙高市が小・中学生に“クマ鈴”配布 使い方やクマへの注意点など指導「身の安全確保して」
2025/10/17 (金) 21:45 -
損傷が激しい遺体、露天風呂から50m離れた山林で発見 遺体のそばにいたクマを駆除 行方不明の男性従業員か 岩手県北上市
2025/10/17 (金) 21:43 -
石破首相の靖国神社奉納に中国が反発「侵略の歴史を直視せよ」 高市総裁の玉串料にも抗議
2025/10/17 (金) 21:40