佐賀のニュース
九州・沖縄防衛議員連盟が佐賀市で総会 各県の県議ら約400人出席【佐賀県】
2025/10/21 (火) 18:28

国防に対する九州各県の理解を深めようと、九州・沖縄の県議会議員らによる協議会の総会が佐賀市で開かれました。
21日佐賀市で開かれた総会には九州・沖縄8県の県議会議員、市町村の議員のほか防衛省の関係者など約400人が出席しました。
会議では、中国の台湾周辺での軍事活動や北朝鮮のミサイル開発など日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増しているとして、自衛隊の増員のため予算の増額などを求めていくとする決議案が満場一致で採択されました。
その後、岩田清文・元陸上幕僚長が講話を行い、近年急速に進む中国の海洋進出にふれたうえで、佐賀駐屯地に配備された陸上自衛隊のオスプレイについて国防における重要性を強調しました。
【岩田清文元陸上幕僚長】
「あってはならないことですがもし仮にどこかの島を取られたときは必ず取り返す、取り返す部隊として水陸機動団がある。そして水陸機動団の上陸には滑走路がなくても隊員が降ろせるオスプレイしかない」
出席者はこのあと佐賀駐屯地を視察したということです。
21日佐賀市で開かれた総会には九州・沖縄8県の県議会議員、市町村の議員のほか防衛省の関係者など約400人が出席しました。
会議では、中国の台湾周辺での軍事活動や北朝鮮のミサイル開発など日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増しているとして、自衛隊の増員のため予算の増額などを求めていくとする決議案が満場一致で採択されました。
その後、岩田清文・元陸上幕僚長が講話を行い、近年急速に進む中国の海洋進出にふれたうえで、佐賀駐屯地に配備された陸上自衛隊のオスプレイについて国防における重要性を強調しました。
【岩田清文元陸上幕僚長】
「あってはならないことですがもし仮にどこかの島を取られたときは必ず取り返す、取り返す部隊として水陸機動団がある。そして水陸機動団の上陸には滑走路がなくても隊員が降ろせるオスプレイしかない」
出席者はこのあと佐賀駐屯地を視察したということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】高市新首相「韓国は重要な隣国」「必要なパートナー」韓国のり大好き、韓国コスメ使っていると明かし日韓連携に意欲
2025/10/21 (火) 22:50 -
春高バレー男子第3シード・専大北上 新旧キャプテンの「2セッター」 岩手県大会注目校
2025/10/21 (火) 22:16 -
【身元不明の遺体見つかる】「湖の底に人がいる」ダイバーから通報_水深約30メートルから引き上げられる…“年齢不明の男性”で着衣あり損傷激しい状態『身元確認』進める〈北海道千歳市〉
2025/10/21 (火) 22:15 -
【速報】「決断と前進の内閣」高市新首相が就任会見「国家国民のため全力で変化を恐れず果敢に働く」
2025/10/21 (火) 22:11 -
【ヒグマ速報】今度は”市役所ウラ”で_市職員が河川敷で「クマ目撃」警察駆け付けるも川の方へ立ち去ったか…2週間ほど前には体重約200キロのオス捕獲『出没相次ぐ』なか警戒続く〈北海道砂川市〉
2025/10/21 (火) 22:10