グルメ
gourmet
【特集】伊万里市のおすすめグルメ特集4選!
2022年4月に立ち上げた「kachi kachi plus」。これまでにたくさんの記事を紹介してきました。
編集部でも気になるお店やスポットがいっぱい!食べてみたい!と感じた魅力的なグルメがたくさん!
今回は「【特集】伊万里市のおすすめグルメ特集!」と題してご紹介!
これまでご紹介した記事の中から伊万里市の気になるグルメをピックアップしました!
※掲載している情報は、番組放送当時の情報になります。サービス・メニュー・料金・営業時間等変更になっている場合がございます。
1. カツ丼が人気!50年続く老舗店 伊万里市「とき里」
創業約50年の歴史を持つ伊万里市の老舗食事処「とき里」。
地元の人々に愛され続け、サガテレビのスタッフにもファンが多いこの人気店で、看板メニューの「カツ丼セット」を味わいました。
ボリューム満点でありながら、老舗ならではの丁寧な味作りが光る一品は、なぜ多くの人を魅了し続けるのでしょうか。その美味しさの秘密に迫りました。
2. まるで"コース料理"のような「ワンプレートランチ」!伊万里市「自称コックの料理屋 まるの木」
佐賀県伊万里市にある「自称コックの料理屋 まるの木」
2024年5月にオープンした地元で愛される知る人ぞ知る名店です。
フランスでの修行経験もある店主が作るこだわりの料理の数々は、訪れる人々を魅了し続けています。
落ち着いた和風の外観とは裏腹に、店内はモダンでスタイリッシュな空間が広がります。木の温もりを感じながら、ゆったりと食事を楽しめる雰囲気も魅力です。
まるの木の看板メニューといえば、「今月のワンプレートランチ」!
3. 伊万里の激辛ラーメン新名所「初代虎辛 伊万里店」激辛に挑戦!
佐賀県伊万里市に2025年5月2日にオープンした「初代虎辛 伊万里店」。
宮崎辛麺の専門店として注目を集めています。店名の通り、激辛料理を得意とするこの店舗では、伊万里で辛い料理を求める方から辛さが苦手な方まで、幅広い客層に対応したメニューを提供しています。
記事では、このお店で一番辛いとされている「此の世の終わり」をいただきました。真っ赤な激辛麺はどのくらい辛いのか?
4. 有田鶏×激辛の新境地!「蔵 大福」の“ありた親鶏炭火焼 激辛”に挑戦
伊万里市二里町にある居酒屋「蔵 大福」。
地元産の有田鶏を備長炭で香ばしく焼き上げた焼き鳥が自慢のお店。地元でも人気のこのお店から、2025年6月に新登場した話題の一品が"激辛バージョン"の炭火焼です。
見た目からして真っ赤で、辛さがひしひしと伝わるビジュアル。香りもすでに危険なレベルで、スパイシーというより"デスソース特有の刺激臭"が鼻をつきます。
一口で悶絶!?この辛さを体感せよ!