佐賀のニュース
災害に備え 災害復興×市民活動セミナー開催【佐賀県・佐賀市】
2019/12/16 (月) 12:03
 
8月の豪雨を踏まえ、災害に備えて地域社会の課題や解決策について考えるセミナーがこのほど佐賀市で開かれました。
このセミナーは、災害に備えて地域が抱える課題や解決策を考えていこうと県が開いたもので、大学関係者や介護を必要とする人の移動を支援する約30人が参加しました。セミナーでは宮城県石巻市を拠点に災害時に車を無料で貸し出すなどの活動に取り組むNPO法人日本カーシェアリング協会代表理事の吉澤武彦さんがこれまでの活動を振り返りました。その中で、被災者の再建や支援者の活動の面でも車が不可欠であることが紹介されたうえで、日常でもカーシェアが、地域コミュニティーの形成に役立つことが強調されました。
参加者:「(カーシェアが)まさか旅行に行ったりとか楽しいことに活用できるのは知らなかったので、それができたら地域のお年寄りたちも楽しく生活できるんじゃないかな」
日本カーシェアリング協会吉澤武彦代表理事:「カーシェアリングは支え合う地域を作るためのひとつのツール。大事なのは地域づくりだと思っているのでそれに役立たせていきたい」
協会は、8月の豪雨の際には武雄市に事務所を構え、先月までに105件車を貸し出し復興を支えたということです。
このセミナーは、災害に備えて地域が抱える課題や解決策を考えていこうと県が開いたもので、大学関係者や介護を必要とする人の移動を支援する約30人が参加しました。セミナーでは宮城県石巻市を拠点に災害時に車を無料で貸し出すなどの活動に取り組むNPO法人日本カーシェアリング協会代表理事の吉澤武彦さんがこれまでの活動を振り返りました。その中で、被災者の再建や支援者の活動の面でも車が不可欠であることが紹介されたうえで、日常でもカーシェアが、地域コミュニティーの形成に役立つことが強調されました。
参加者:「(カーシェアが)まさか旅行に行ったりとか楽しいことに活用できるのは知らなかったので、それができたら地域のお年寄りたちも楽しく生活できるんじゃないかな」
日本カーシェアリング協会吉澤武彦代表理事:「カーシェアリングは支え合う地域を作るためのひとつのツール。大事なのは地域づくりだと思っているのでそれに役立たせていきたい」
協会は、8月の豪雨の際には武雄市に事務所を構え、先月までに105件車を貸し出し復興を支えたということです。
|  |  | 
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
- 
【ヒグマ速報】「札幌の家族の家に行くところだった」車の前を横断→のり面を駆け上る体長約2メートルのクマを目撃…足跡やふんなどの痕跡は見つからず〈北海道苫小牧市〉 2025/10/31 (金) 08:00
- 
「大雪山に登ってくる」自宅を出て1週間…家族からの通報で捜索開始―冬山の雪の中に埋もれている男子大学生(21)を発見も死亡_登山経験はあるも“冬山”は初めてか〈北海道上川町〉 2025/10/31 (金) 07:55
- 
学校近くにクマ潜んでいる恐れ…岐阜県高山市の丹生川小と丹生川中が31日は臨時休校に 週明け以降は今後検討 2025/10/31 (金) 07:35
- 
信号無視で交差点に進入か…車を運転中に別の車と衝突し相手にケガさせ逃げた疑い タクシー運転手の61歳男を逮捕 2025/10/31 (金) 07:35
- 
小学生女児になりすまし…児童養護施設職員(31)を逮捕 児童ポルノ動画を販売か 「生活苦しくなり食費などに」 2025/10/31 (金) 07:10

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
