佐賀のニュース
有田町で佐大のストリートギャラリー【佐賀県】
2020/07/13 (月) 18:00

有田町のまちかどで佐賀大学の学生らが製作した有田焼を展示する、ストリートギャラリーが開かれています。
リポート:「有田町のこちらの県道には25のガラスケースが置いてあります。中に展示されているのは、佐賀大学の学生らが製作した有田焼の作品です」
このストリートギャラリーは、有田町にキャンパスを置く佐賀大学が有田キャンパスでの研究の成果を知らせるととも地元の景観づくりにも貢献したいと今年4月に始めました。県道沿いに設置された25のガラスケース内には、それぞれ有田キャンパスを卒業した学生らが製作した有田焼が展示されています。
この春、佐賀大学を卒業した学生による作品「PDG」です。鮮やかな赤と白のコントラストが特徴で、バルーンの曲線を表現するために実際に膨らませた風船で石膏で型をとったということです。
田中右紀教授:「有田で発表するということで、町が明るく元気になることを期待しています。この展示があってやっぱり有田らしくなったということで喜んでもらっています」
作品が納められているガラスケースは、1996年に開かれた「世界・炎の博覧会」の際に設置されたもので、4年程前まで有田窯業大学校の学生の作品などが展示されていましたが、その後は空になっていました。
佐賀大学は今後も有田キャンパスに通う学生の卒業作品を中心に展示する予定で、毎年春には作品の展示替えを行うということです。
リポート:「有田町のこちらの県道には25のガラスケースが置いてあります。中に展示されているのは、佐賀大学の学生らが製作した有田焼の作品です」
このストリートギャラリーは、有田町にキャンパスを置く佐賀大学が有田キャンパスでの研究の成果を知らせるととも地元の景観づくりにも貢献したいと今年4月に始めました。県道沿いに設置された25のガラスケース内には、それぞれ有田キャンパスを卒業した学生らが製作した有田焼が展示されています。
この春、佐賀大学を卒業した学生による作品「PDG」です。鮮やかな赤と白のコントラストが特徴で、バルーンの曲線を表現するために実際に膨らませた風船で石膏で型をとったということです。
田中右紀教授:「有田で発表するということで、町が明るく元気になることを期待しています。この展示があってやっぱり有田らしくなったということで喜んでもらっています」
作品が納められているガラスケースは、1996年に開かれた「世界・炎の博覧会」の際に設置されたもので、4年程前まで有田窯業大学校の学生の作品などが展示されていましたが、その後は空になっていました。
佐賀大学は今後も有田キャンパスに通う学生の卒業作品を中心に展示する予定で、毎年春には作品の展示替えを行うということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「アメリカとの戦争に勝ち目はない」秋丸機関の調査報告は無視され戦争の道へ…秋丸次朗氏の息子や研究者が後世に伝えるメッセージとは
2025/09/17 (水) 05:00 -
ダムで“避雷針の盗難”相次ぐ…新潟県内18カ所で確認 復旧費用は700万円以上に「地域住民にとって重要な施設…絶対にやめて」
2025/09/17 (水) 05:00 -
資材置き場から鉄板や鉄柱など合計約85トン(約408万円相当)を盗んだ疑い 金属回収業の男ら2人を逮捕 盗んだ物はすべて売却 新潟・妙高市
2025/09/17 (水) 05:00 -
新米コシヒカリの出来は!?“水不足”でひび割れ・葉の変色も…被害乗り越え無事稲刈り「一等米はクリアできるのでは」新潟・南魚沼市
2025/09/17 (水) 05:00 -
『三越跡地再開発』人手不足で停滞する中…“補助金の上限”定めない新潟市に市議から「設定すべき」の声
2025/09/17 (水) 05:00