佐賀のニュース
有田町で佐大のストリートギャラリー【佐賀県】
2020/07/13 (月) 18:00

有田町のまちかどで佐賀大学の学生らが製作した有田焼を展示する、ストリートギャラリーが開かれています。
リポート:「有田町のこちらの県道には25のガラスケースが置いてあります。中に展示されているのは、佐賀大学の学生らが製作した有田焼の作品です」
このストリートギャラリーは、有田町にキャンパスを置く佐賀大学が有田キャンパスでの研究の成果を知らせるととも地元の景観づくりにも貢献したいと今年4月に始めました。県道沿いに設置された25のガラスケース内には、それぞれ有田キャンパスを卒業した学生らが製作した有田焼が展示されています。
この春、佐賀大学を卒業した学生による作品「PDG」です。鮮やかな赤と白のコントラストが特徴で、バルーンの曲線を表現するために実際に膨らませた風船で石膏で型をとったということです。
田中右紀教授:「有田で発表するということで、町が明るく元気になることを期待しています。この展示があってやっぱり有田らしくなったということで喜んでもらっています」
作品が納められているガラスケースは、1996年に開かれた「世界・炎の博覧会」の際に設置されたもので、4年程前まで有田窯業大学校の学生の作品などが展示されていましたが、その後は空になっていました。
佐賀大学は今後も有田キャンパスに通う学生の卒業作品を中心に展示する予定で、毎年春には作品の展示替えを行うということです。
リポート:「有田町のこちらの県道には25のガラスケースが置いてあります。中に展示されているのは、佐賀大学の学生らが製作した有田焼の作品です」
このストリートギャラリーは、有田町にキャンパスを置く佐賀大学が有田キャンパスでの研究の成果を知らせるととも地元の景観づくりにも貢献したいと今年4月に始めました。県道沿いに設置された25のガラスケース内には、それぞれ有田キャンパスを卒業した学生らが製作した有田焼が展示されています。
この春、佐賀大学を卒業した学生による作品「PDG」です。鮮やかな赤と白のコントラストが特徴で、バルーンの曲線を表現するために実際に膨らませた風船で石膏で型をとったということです。
田中右紀教授:「有田で発表するということで、町が明るく元気になることを期待しています。この展示があってやっぱり有田らしくなったということで喜んでもらっています」
作品が納められているガラスケースは、1996年に開かれた「世界・炎の博覧会」の際に設置されたもので、4年程前まで有田窯業大学校の学生の作品などが展示されていましたが、その後は空になっていました。
佐賀大学は今後も有田キャンパスに通う学生の卒業作品を中心に展示する予定で、毎年春には作品の展示替えを行うということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
軍事パレード初登場の「火星11型マ」?北朝鮮が極超音速ミサイルの試験発射に成功と発表…APEC前に軍事力誇示
2025/10/23 (木) 15:11 -
「どうやって生き延びろっていうの」アメリカ政府職員が食料配給に長蛇の列…予算案通らず73万人に給与支払い停止
2025/10/23 (木) 15:08 -
真夏に「雪」が降った?仙台の夜を覆った“白い群れ”の正体は「カゲロウ」道路が真っ白・スリップ事故やアレルギーの危険性があるも「大量発生の原因は不明」
2025/10/23 (木) 15:00 -
久万高原町も「個人情報漏えいのおそれ」HPの農業計画ファイルで名前が閲覧可能状態に【愛媛】
2025/10/23 (木) 14:56 -
迫力、存在感、躍動感あふれる力作 「福井県総合美術展」開幕 絵画や彫刻など7部門に高校生から90代までの作品370点 県立美術館で11月4日まで
2025/10/23 (木) 14:55