佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. “こうのとりのゆりかご”最初に預けられた男性が家族のあり方語る【佐賀県】

“こうのとりのゆりかご”最初に預けられた男性が家族のあり方語る【佐賀県】

2025/07/05 (土) 18:09

サムネイル
親が育てられない子どもを預かる「こうのとりのゆりかご」に預けられた男性が佐賀市で講演を行い、家族のあり方やいのちの大切さについて語りました。講演したのは、熊本市の大学4年生宮津航一さんです。宮津さんは、熊本市の慈恵病院が運営する親が育てられない子どもを預かる「こうのとりのゆりかご」の開設初日に3歳で預けられました。生まれた時の写真がないことや誕生日がわからなかったことなど周りの人にとっては当たり前のことに不安を抱きながらも、愛情深く育てられた里親家庭での家族のあり方について語りました。
【宮津航一さん】「家族とは血が繋がっているということではなくて最後まで味方でいることだ。何があっても味方でいるのが家族だ。」
宮津さんは親だけでなく友人、地域の人が子どもたちにとっての味方であってほしいと訴えました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン