佐賀のニュース
全国的に遭難者増 人気のマリンスポーツSUP 遭難を想定した救助訓練【佐賀県】
2020/07/17 (金) 18:00

海でのレジャーが本格化するのを前に、全国的に遭難者が出ているという立ちこぎボートの遭難などを想定した救助訓練を唐津海上保安部が行いました。
リポート:「訓練の対象はあちら、サーフボードの上に立ち、パドルで漕いで進む人気のマリンスポーツです。風の影響を受けやすく沖に流され帰れなくケースがあるということなんです」
このマリンスポーツはスタンドアップパドルボート、通称「SUP」と呼ばれ近年人気が高まっていますが、全国的に遭難者が出ていて過去3年で約118件の救助要請があったほか、唐津海上保安部の管内だけでも今年に入ってすでに2件発生しています。
夏に入り海でのレジャーがさらに活発になるのを前に行われた17日の訓練には海保の職員10人が参加。民間のガイドの指導を受けながら、実際にサップを体験して風でどれくらい流されるかなどその特性を学んでいました。
このあとサップで漂流し衰弱した遭難者をロープなどで巡視艇に引き上げて、救助するまでの手順を確認していました。
参加した職員:「風が吹いてなかった時でもいきなり突風が吹いたりとかして、思った以上に流されるなと思ったのが危険かなと感じた。SUPの使用者が増加しているなか、その救難が増えてくると思いますので日々訓練を重ねてより迅速に、愛護的に救助できるように努力していきたい」
唐津海保は「自分で帰れないと判断したら118番に電話しすぐに救助を求めてほしい」としていて、防水ケースに入れたスマートフォンなどを携帯するよう呼びかけています。
リポート:「訓練の対象はあちら、サーフボードの上に立ち、パドルで漕いで進む人気のマリンスポーツです。風の影響を受けやすく沖に流され帰れなくケースがあるということなんです」
このマリンスポーツはスタンドアップパドルボート、通称「SUP」と呼ばれ近年人気が高まっていますが、全国的に遭難者が出ていて過去3年で約118件の救助要請があったほか、唐津海上保安部の管内だけでも今年に入ってすでに2件発生しています。
夏に入り海でのレジャーがさらに活発になるのを前に行われた17日の訓練には海保の職員10人が参加。民間のガイドの指導を受けながら、実際にサップを体験して風でどれくらい流されるかなどその特性を学んでいました。
このあとサップで漂流し衰弱した遭難者をロープなどで巡視艇に引き上げて、救助するまでの手順を確認していました。
参加した職員:「風が吹いてなかった時でもいきなり突風が吹いたりとかして、思った以上に流されるなと思ったのが危険かなと感じた。SUPの使用者が増加しているなか、その救難が増えてくると思いますので日々訓練を重ねてより迅速に、愛護的に救助できるように努力していきたい」
唐津海保は「自分で帰れないと判断したら118番に電話しすぐに救助を求めてほしい」としていて、防水ケースに入れたスマートフォンなどを携帯するよう呼びかけています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
高速道路に転落するも小学生2人を“放置”して逃走 運転していた男を保護責任者遺棄容疑で再逮捕 交際相手の子供を置き去りに
2025/07/08 (火) 16:04 -
「負けても勉強」夢に向かって挑戦し続ける卓球少女 西内美咲さんの素顔
2025/07/08 (火) 16:00 -
「学歴詐称問題」静岡・伊東市長 『卒業証書』検察に提出へ 元検事「パフォーマンス的な意味合い大きい」
2025/07/08 (火) 16:00 -
訪米中のイスラエル・ネタニヤフ首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築き上げている」推薦状を手渡す
2025/07/08 (火) 15:56 -
市街地でクマ出没相次ぎ“猟銃発砲”ガイドライン公表 浅尾環境相「国民の安全安心の確保に取り組む」改正法9月に施行
2025/07/08 (火) 15:56