佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. コロナで変わる就活 県が交通費補助も 花田アナの花金ピックアップ【佐賀県】

コロナで変わる就活 県が交通費補助も 花田アナの花金ピックアップ【佐賀県】

2020/07/17 (金) 19:42

サムネイル


就活は、人生のターニングポイントの1つ。ただ今年は、新型コロナウイルスの影響で、例年とは就活の形も変わっているようです。

花田アナ】就職サイト「マイナビ」によると「2021年卒の採用人数を変更するか」について、「予定通り」が82.6%と多く、「減らす」企業は3.9%でした。県内で見ても、「予定通り」が84.8%と多く、「減らす」企業は9.2%でした。
キャスター】就活生にとっては少し安堵ですね。最近は対面を避けたWEB面接も増えているようですね。
花田アナ】5月に行われた面接のうちWEB面接だったのは94.7%で、緊急事態宣言の影響が全国的に大きかったようです。佐賀県が県内企業60社に聞いたところ4月末時点で、およそ41%がWEB面接を既に行っていて、42%が今後取り入れたいと前向きな回答をしたということです。
キャスター】自宅にいながら面接を受けられるということですね。遠方からのUターンなどを考えている人にとっては、交通費がかからないのは助かりますよね。

花田アナ】就活費用としていくらかかるのか全国の学生を対象とした調査では、3月~5月までにかかった費用は去年までは9万円前後だったのに対し、今年は新型コロナの影響でWEB面接などに変わったことで交通費が減り、およそ3万円で済んでいるようです。
キャスター】私は関東の大学だったので、福岡や佐賀の会社を受ける度に帰省する交通費でお金がかかった。
花田アナ】WEB面接が増えたといってもやはり、学生と企業双方から「WEBだけではなく、直接の面接も必要」との声があることから、県は、UターンやIターンなどで佐賀で就職を希望する人を対象に交通費の一部を補助することにしました。
キャスター】実際にいくら補助受けられる?
花田アナ】補助金額は、首都圏からは最大3万円、四国地方は1万5千円などとなっていて、3回まで補助を受けられます。対象となるのは、インターンシップ、企業説明会、採用試験や面接などです。対象は、県外から佐賀へ就活に来る35歳未満の人。県内企業の人材確保が狙いです。
キャスター】新型コロナでアルバイトができなくなった学生もいる中、これは助けになりそうですね。
花田アナ】コロナ禍で大変な状況ですが、企業にとっても、全国から人材を確保できるきっかけになります。何より学生の皆さんは、このような補助もうまく活用しながら納得のいく就活をしてほしいですね。

キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン