佐賀のニュース
県絶滅危惧種「アゲマキ」も!高校生が干潟の生物調査【佐賀県】
2020/08/21 (金) 19:19

地元の自然環境を楽しみながら知ってもらおうと、20日佐賀農業高校の生徒たちが、有明海の干潟で泥にまみれながら生物調査を行いました。県の「絶滅危惧種」になっているアゲマキも見つかりました。
この生物調査は、佐賀農業高校で土木を担当する教諭らが生徒に地元の自然環境を楽しみながら知ってもらおうと初めて企画しました。この日は、環境工学科の1・2年生、15人が参加。生徒たちは、潟スキーを使って干潟を移動しながら調査を進めました。調査は約3時間行われ、ゴカイやカニの他、県が絶滅の危機が増大しているとして「絶滅危惧2類種」に選定している二枚貝、アゲマキも見つかったということです。
2年生の貞松遼大さん:「自分たちの地元のこともよく分かるし、潟の何か新しい発見があればいいと思う」
江原高志教諭:「地元のこととかを知って、学習に生かしていこうということで、(調査)させていただきました。またこれから色々調べて、やっていきたいと思います」
アゲマキは記録用に撮影された後、元の場所に戻されたということです。
この生物調査は、佐賀農業高校で土木を担当する教諭らが生徒に地元の自然環境を楽しみながら知ってもらおうと初めて企画しました。この日は、環境工学科の1・2年生、15人が参加。生徒たちは、潟スキーを使って干潟を移動しながら調査を進めました。調査は約3時間行われ、ゴカイやカニの他、県が絶滅の危機が増大しているとして「絶滅危惧2類種」に選定している二枚貝、アゲマキも見つかったということです。
2年生の貞松遼大さん:「自分たちの地元のこともよく分かるし、潟の何か新しい発見があればいいと思う」
江原高志教諭:「地元のこととかを知って、学習に生かしていこうということで、(調査)させていただきました。またこれから色々調べて、やっていきたいと思います」
アゲマキは記録用に撮影された後、元の場所に戻されたということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【大阪杯】タスティエーラが“ダービー馬”の意地を見せるか GI馬5頭に実力馬が多数集結
2024/03/29 (金) 14:30 -
水原一平氏の“賭博疑惑”をテロ対策組織が捜査 専門家「賭博なのになぜ?異常です」大谷選手の弁護団には“セレブの守護神”
2024/03/29 (金) 14:29 -
【速報】紅麹“未知の成分”は「カビから生成される可能性ある」 小林製薬社長が会見で謝罪 公表の遅れ「深く反省」
2024/03/29 (金) 14:28 -
「外に出たら隣が真っ赤」石川・中能登町で3人暮らす住宅が全焼…能登半島地震で震度6弱の町 76歳男性が死亡
2024/03/29 (金) 14:10 -
【速報】東京で桜開花 11輪咲いていることを確認 平年より5日遅く
2024/03/29 (金) 14:05