佐賀のニュース
元気の秘訣は?「なんじゃろね~」来月で100歳!趣味の囲碁は毎日【佐賀県多久市】
2020/09/12 (土) 18:10

今月21日の敬老の日を前に、多久市の横尾俊彦市長が来月100歳になる市内の男性を訪ね、長寿を祝いました。
【市長】Q元気の秘訣はなんですか?「なんじゃろね~」
多久市に住む大正9年、1920年生まれの田中敏勝さん。来月18日に100歳になります。満州鉄道に勤め、その後、多久市の市役所で働きました。長寿を祝って贈られた花束と祝い状などを笑顔で受け取っていました。
「感激して泣きよんさ」田中さん「ありがたかことばい。こがんして祝ってもろうて」
田中さんは、写真やアイススケートなど多くの趣味を持っていて、中でも、20歳ごろから始めた囲碁は毎日続けているということです。
【市長】Q元気の秘訣はなんですか?「なんじゃろね~」
多久市に住む大正9年、1920年生まれの田中敏勝さん。来月18日に100歳になります。満州鉄道に勤め、その後、多久市の市役所で働きました。長寿を祝って贈られた花束と祝い状などを笑顔で受け取っていました。
「感激して泣きよんさ」田中さん「ありがたかことばい。こがんして祝ってもろうて」
田中さんは、写真やアイススケートなど多くの趣味を持っていて、中でも、20歳ごろから始めた囲碁は毎日続けているということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース