佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 元気の秘訣は?「なんじゃろね~」来月で100歳!趣味の囲碁は毎日【佐賀県多久市】

元気の秘訣は?「なんじゃろね~」来月で100歳!趣味の囲碁は毎日【佐賀県多久市】

2020/09/12 (土) 18:10

サムネイル
今月21日の敬老の日を前に、多久市の横尾俊彦市長が来月100歳になる市内の男性を訪ね、長寿を祝いました。

【市長】Q元気の秘訣はなんですか?「なんじゃろね~」

多久市に住む大正9年、1920年生まれの田中敏勝さん。来月18日に100歳になります。満州鉄道に勤め、その後、多久市の市役所で働きました。長寿を祝って贈られた花束と祝い状などを笑顔で受け取っていました。

「感激して泣きよんさ」田中さん「ありがたかことばい。こがんして祝ってもろうて」

田中さんは、写真やアイススケートなど多くの趣味を持っていて、中でも、20歳ごろから始めた囲碁は毎日続けているということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン