佐賀のニュース
秋の交通安全県民運動 多久市で安全運転啓発【佐賀県】
2020/09/23 (水) 12:40

秋の交通安全県民運動期間に合わせ、通学路での児童や生徒の安全を守ろうと、小城警察署と多久市役所などが連携して交通安全を呼びかけました。
この取り組みは、通学路を通るドライバーや児童に交通安全の意識を高めてもらおうと秋の交通安全県民運動に合わせ、小城警察署と多久市役所などが連携して行ったものです。
23日は多久市の交差点で、警察官や市の職員のほか、多久高校の野球部員など50人が、「歩行者優先」や「全席シートベルト着用」と書かれたプラカードを持って、ドライバーに注意を呼び掛けていました。
小城警察署溝上雄太 交通指導規制係長:「運転手の方は早めのライト点灯を心掛けていただき、原則ハイビームを徹底していただきたいと思います。歩行者の方は反射材を付けて、目立つ努力をしていただきたいと思います」
県内では今年、昨日までに人身事故が2610件発生し、去年の同じ時期より5人多い、26人が死亡しています。
この取り組みは、通学路を通るドライバーや児童に交通安全の意識を高めてもらおうと秋の交通安全県民運動に合わせ、小城警察署と多久市役所などが連携して行ったものです。
23日は多久市の交差点で、警察官や市の職員のほか、多久高校の野球部員など50人が、「歩行者優先」や「全席シートベルト着用」と書かれたプラカードを持って、ドライバーに注意を呼び掛けていました。
小城警察署溝上雄太 交通指導規制係長:「運転手の方は早めのライト点灯を心掛けていただき、原則ハイビームを徹底していただきたいと思います。歩行者の方は反射材を付けて、目立つ努力をしていただきたいと思います」
県内では今年、昨日までに人身事故が2610件発生し、去年の同じ時期より5人多い、26人が死亡しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
電子レンジやIHコンロの火災事故に注意呼びかけ アルミホイルをレンジ加熱で発火 調理家電の事故75%が火災に NITE
2025/09/25 (木) 16:55 -
沖縄発「オリオンビール」東証プライム上場!注文殺到で初値は公開価格の2.2倍 Tシャツやビールもらえる株主優待も
2025/09/25 (木) 16:54 -
包丁やハンマーのような物で脅す…コンビニに男2人が押し入り2万円余りを奪って逃走 共に20代位で目出し帽姿
2025/09/25 (木) 16:45 -
【続報】役員が7000万円横領の福鉄商事 4年前の内部告発で調査行われず 告発者は異動を命じられ退職
2025/09/25 (木) 16:45 -
オレンジ色の炎が建物包み込み黒煙上がる…2階建て住宅が燃える火事 住人自力で避難し無事 千葉・四街道市
2025/09/25 (木) 16:38