佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 韓国側が"処理水放出"にふれ緊迫も 日韓沿岸8自治体の交流会議【佐賀県】

韓国側が"処理水放出"にふれ緊迫も 日韓沿岸8自治体の交流会議【佐賀県】

2020/10/27 (火) 18:45

サムネイル
対馬海峡を挟む、日本と韓国の8つの自治体の知事らにより毎年行われていた交流会議が、2020年はオンライン形式で行われました。

新型コロナ対策が議題でしたが、韓国側が福島第一原発の処理水の海洋放出の問題にふれ、会議は一時緊迫しました。
会議には、日本側が佐賀・福岡・長崎・山口の4県、韓国側は釜山市や全羅南道などが参加し、各自治体の新型コロナ対策が報告されました。しかしその後、韓国の各自治体が福島第一原発の処理水の海洋放出について懸念を示し「日本政府に各知事から提起してほしい」と要望しました。

山口知事:「こういう問題は、慎重に僕らがいつもやっているように膝を突き合わせて実際会って話をする話題だと思う」

長崎県の中村知事も「海洋放出は日本政府として一定の結論が得られたものではない」と応じ、その場は収まりました。日韓8つの自治体は、新型コロナウイルス対策の情報共有も含め、来年以降も交流会議の開催を続ける方針です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン