佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 防犯カメラとらえた「蛇口泥棒」意外な背景も【佐賀県】

防犯カメラとらえた「蛇口泥棒」意外な背景も【佐賀県】

2021/05/19 (水) 19:00

サムネイル
不可解な犯行が防犯カメラにとらえられていました。盗まれたのは、蛇口です。

これは17日鳥栖市内で、民家の防犯カメラがとらえた映像です。時刻は午前4時すぎ。路地を傘をさした人が歩いてきます。歩をゆるめることもなく、敷地へ侵入。
まるでそこにあることを知っていたかのように近づくと…あっさりと蛇口を取り外し隠れるそぶりもなく出ていきます。犯行時間は20秒ほど。

家主が蛇口がなくなっていることに気づいたのはその日の夕方でした。
被害者:「防犯カメラの映像を確認したらとってる犯人が映ってたので。(心当たりは?)全くない。気持ち悪いのと許せないっていう思いでいっぱい」

一体誰が、何のために蛇口を盗んだのか。動機のわからない犯行ですが一部ではこんな話も。
県内のスクラップ業者:「世界的な金属の高騰によりそのへんが発生しているのかなと推測されますよね」
金属の買取も行う県内のスクラップ業者によると、去年の秋ごろから金属価格は高騰。
蛇口の多くは真ちゅう製で、1キロ300円ほどだったものが、最近は北京オリンピック時並みの550円まで上がっているといいます。
県内のスクラップ業者:「コロナでやっぱり仕事ができないので(金くずの)発生自体が少ないんですよね。それによって需要と供給がバランスがあってないんですよね。金属の」

鳥栖警察署管内では、同様の被害は確認されていないということです。
転売なのか、はたまた嫌がらせなのか。警察が捜査を進めています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン