佐賀のニュース
武雄市が新たな復興計画を発表 “治水対策課”を新設へ【佐賀県】
2021/11/16 (火) 18:30

県内に大雨特別警報が発表されてから約3カ月が経ちました。
内水氾濫などで甚大な被害が出た武雄市は16日、復興に向けた新たな計画を発表し、新たに治水対策を専門とする課を設置することなどを明らかにしました。
武雄市 小松政市長:「(8月の大雨の)被災者の皆さんは前回以上に今後について将来に向けて不安を感じておられます。1日でも早く町の方向性を示す必要があると考えました」
8月14日の大雨を受けて武雄市が16日発表した新・創造的復興プランは、「内水氾濫の防止」と「被害の最小化」をテーマにまとめられたものです。
武雄市はこの計画の中で治水対策を専門とする「治水対策課」を11月22日付で設置するということです。
この課では、内水氾濫などの被害を減らすための治水対策に関する政策を立案し、国や県と連携を取りながら調整を進めていくということです。
武雄市によりますと、県内の市町で災害対策を専門とする課が設置されるのは初めてだということです。またこれまでのハザードマップに、今回の大雨で内水氾濫が起きた地域を加えた「内水氾濫ハザードマップ」の製作を始めることも発表されました。予算や完成時期は未定です。
内水氾濫などで甚大な被害が出た武雄市は16日、復興に向けた新たな計画を発表し、新たに治水対策を専門とする課を設置することなどを明らかにしました。
武雄市 小松政市長:「(8月の大雨の)被災者の皆さんは前回以上に今後について将来に向けて不安を感じておられます。1日でも早く町の方向性を示す必要があると考えました」
8月14日の大雨を受けて武雄市が16日発表した新・創造的復興プランは、「内水氾濫の防止」と「被害の最小化」をテーマにまとめられたものです。
武雄市はこの計画の中で治水対策を専門とする「治水対策課」を11月22日付で設置するということです。
この課では、内水氾濫などの被害を減らすための治水対策に関する政策を立案し、国や県と連携を取りながら調整を進めていくということです。
武雄市によりますと、県内の市町で災害対策を専門とする課が設置されるのは初めてだということです。またこれまでのハザードマップに、今回の大雨で内水氾濫が起きた地域を加えた「内水氾濫ハザードマップ」の製作を始めることも発表されました。予算や完成時期は未定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ワニが従業員の手をガブッ…手のひら噛まれ出血も軽傷 展示ゾーンで鉢植えの交換作業中 警察はルールが順守されていたのか調べる
2025/07/06 (日) 15:02 -
【危険】「むやみに近づかないで!」“猛毒植物”バイカルハナウドが札幌市内で続々発見…新たに約40株も 樹液に強い毒性で激しい皮膚炎起こす恐れ 北海道
2025/07/06 (日) 15:00 -
鹿児島・悪石島で震度5強の揺れを2回観測 津波なし
2025/07/06 (日) 14:45 -
海開き前の海で泳いでいた男子中学生が意識を失い死亡 家族で海岸に ライフジャケット着用せず 「観光客が助けを求めている」と110番通報
2025/07/06 (日) 14:43 -
「意識が無い状態」 中央アルプス南越百山で遭難の71歳男性 長野県警ヘリが救助も死亡確認 やぶ漕ぎの熟達者コースのツアーに参加し体調悪化
2025/07/06 (日) 14:32