佐賀のニュース
相次ぐ事件受け 警察と鉄道で合同点検【佐賀県】
2021/11/16 (火) 18:30

京王線や九州新幹線の車内で殺人未遂や放火未遂の事件が起きたことを受け、同じような犯罪の防止とテロなどが起きた際の職員の対処能力を高めようと鉄道事業者と警察の合同点検が行われました。
この点検は松浦鉄道とJR九州、伊万里警察署が協力して行ったものです。きょうは有田町の有田駅で電車内の非常停止ボタンの使い方や駅舎内の防犯カメラの場所を確認したほか、非常口の場所や避難経路の確認が行われました。
また不審物が置かれる可能性のあるコインロッカーの場所やゴミ箱の設置状況なども確認し、警察官が参加した職員に注意点を説明していました。
点検のあと警察が職員に、刺股や楯の使い方など刃物を持った犯人への対処法を指導していました。
松浦鉄道 沼口隆之運輸部長:「お客様の安全を確保する上で、社員の非常時における対応能力の向上を図っていく必要があると考えている」
伊万里警察署 諌山光司警備課長:「列車内や駅におけるいろいろな事件が起きている。警察もパトカーによるレッドランプ警戒や制服を見せる警戒を行っている。不審者や不審物を見かけたときには通報をお願いします」
警察によりますと、ローカル線は1両で運行しているものがあり、車内でテロなどが起きた際に他の車両へ逃げられないので対応が課題となっています。
この点検は松浦鉄道とJR九州、伊万里警察署が協力して行ったものです。きょうは有田町の有田駅で電車内の非常停止ボタンの使い方や駅舎内の防犯カメラの場所を確認したほか、非常口の場所や避難経路の確認が行われました。
また不審物が置かれる可能性のあるコインロッカーの場所やゴミ箱の設置状況なども確認し、警察官が参加した職員に注意点を説明していました。
点検のあと警察が職員に、刺股や楯の使い方など刃物を持った犯人への対処法を指導していました。
松浦鉄道 沼口隆之運輸部長:「お客様の安全を確保する上で、社員の非常時における対応能力の向上を図っていく必要があると考えている」
伊万里警察署 諌山光司警備課長:「列車内や駅におけるいろいろな事件が起きている。警察もパトカーによるレッドランプ警戒や制服を見せる警戒を行っている。不審者や不審物を見かけたときには通報をお願いします」
警察によりますと、ローカル線は1両で運行しているものがあり、車内でテロなどが起きた際に他の車両へ逃げられないので対応が課題となっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「人が倒れていた」「出血している」 福岡市東区の香椎かもめ大橋で女性が車にひかれ重体
2025/10/20 (月) 04:00 -
「3~4人の犯人が7分で犯行に及んだ」ルーブル美術館で強盗…館内騒然 ナポレオンにまつわる宝石類が盗まれる
2025/10/20 (月) 00:58 -
天皇陛下と愛子さまが母校・学習院大学を私的に訪問 ミュージアムで貞明皇后ゆかりの品を鑑賞
2025/10/20 (月) 00:57 -
海からバイクやショッピングカート…大阪湾の“ゴミ” きれいにしないと魚たちが…
2025/10/20 (月) 00:52 -
維新「連立」判断は執行部に一任 吉村代表「全集中で考える」20日に方針を正式決定
2025/10/20 (月) 00:51