佐賀のニュース
熱中症で搬送される子供相次ぎ学校での「脱マスク」の動き進む 県教育委員会が通知【佐賀県】
2022/06/14 (火) 18:15
熱中症で搬送される子供が相次いでいることを受け、学校での「脱マスク」の動きが進んでいます。
県教育委員会は体育や部活動、登下校の際はマスクを外すよう各市や町に通知しました。
子供のマスク着用をめぐっては学校での体育の授業などで、熱中症により搬送される児童や生徒が相次いでいることを受け、文部科学省は10日、全国の教育員会などに体育の授業や部活動、登下校の際はマスクを外すよう改めて通知しました。
これを受け県教育委員会は13日付けで、同様の内容を各市や町の教育委員会や県立学校に通知しています。
このうち佐賀市では子供のマスク着用ついて、これまでも体育や部活動中などで3密が回避できる場面ではマスクを外すよう指導してきたということです。
一方で、高齢者と同居しているといった家庭の事情などから、一律にマスクを外すことを強制するのは難しいといった声もあるということで、地域の感染状況をふまえ場面に応じた適切な対応ができるよう指導していくことが課題となっています。
熱中症対策を目的としたマスクの対応について、佐賀市教育委員会は15日にも各学校に通知するとしています。
県教育委員会は体育や部活動、登下校の際はマスクを外すよう各市や町に通知しました。
子供のマスク着用をめぐっては学校での体育の授業などで、熱中症により搬送される児童や生徒が相次いでいることを受け、文部科学省は10日、全国の教育員会などに体育の授業や部活動、登下校の際はマスクを外すよう改めて通知しました。
これを受け県教育委員会は13日付けで、同様の内容を各市や町の教育委員会や県立学校に通知しています。
このうち佐賀市では子供のマスク着用ついて、これまでも体育や部活動中などで3密が回避できる場面ではマスクを外すよう指導してきたということです。
一方で、高齢者と同居しているといった家庭の事情などから、一律にマスクを外すことを強制するのは難しいといった声もあるということで、地域の感染状況をふまえ場面に応じた適切な対応ができるよう指導していくことが課題となっています。
熱中症対策を目的としたマスクの対応について、佐賀市教育委員会は15日にも各学校に通知するとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
帰宅してそのままバタンキュー、ベッドで文章を読むはNG!忙しくてもしてはいけない「疲れが取れない」眠り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
“新米”いくらなら買う? 7割の家庭が「4000円以上」に抵抗感 崇徳高校新聞部が保護者に独自調査【広島発】
2025/09/22 (月) 07:00 -
疲労のピーク「水曜日」はいつもより30分早く寝て!月曜日の朝がつらい人こそ試したい、心理的な休みの作り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
信号無視の疑いで…パトカーが停止を求めたバイクが逃走 300mほど先の交差点で乗用車と接触し走り去る
2025/09/22 (月) 06:28 -
秋の全国交通安全運動 俳優の内藤剛志さんが一日署長に
2025/09/22 (月) 06:28