佐賀のニュース
選挙一口メモ 全国的にも投票率の低下が問題 投票率を上げるには?【佐賀県】
2022/07/01 (金) 18:30

選挙に関する言葉を紹介する選挙一口メモ。今回は投票率です。
こちらは参院選の佐賀県の投票率です。
平成以降を折れ線グラフで表したもので、90年代の初めは、国民の政治不信が高まるなどして、全国的に投票率が下がりました。
その後、投票率は回復しましたが、ここ数回は低下傾向です。
前回の3年前は台風や大雨が重なり、45.25%と、補欠選挙を除いて、過去2番に低い数字でした。
全国的にも投票率の低下が問題となっていますが、海外に目を向けると、投票率の高い国が多くあります。
世界200の国と地域で、直近に行われた議員選挙のランキングです。
1位のラオスが98.02%、2位のシンガポールが95.81%、3位のベトナムが95.6%など、とても高い投票率となっています。高い投票率の背景ですが、2位シンガポールや8位オーストラリアなど、投票が法律で義務付けられている国もあります。
このうち、シンガポールは、投票しないと選挙人名簿から消されるほか、オーストラリアでは、正当な理由なく投票しなかった場合、罰金が課されるということです。
以上、選挙一口メモでした。
こちらは参院選の佐賀県の投票率です。
平成以降を折れ線グラフで表したもので、90年代の初めは、国民の政治不信が高まるなどして、全国的に投票率が下がりました。
その後、投票率は回復しましたが、ここ数回は低下傾向です。
前回の3年前は台風や大雨が重なり、45.25%と、補欠選挙を除いて、過去2番に低い数字でした。
全国的にも投票率の低下が問題となっていますが、海外に目を向けると、投票率の高い国が多くあります。
世界200の国と地域で、直近に行われた議員選挙のランキングです。
1位のラオスが98.02%、2位のシンガポールが95.81%、3位のベトナムが95.6%など、とても高い投票率となっています。高い投票率の背景ですが、2位シンガポールや8位オーストラリアなど、投票が法律で義務付けられている国もあります。
このうち、シンガポールは、投票しないと選挙人名簿から消されるほか、オーストラリアでは、正当な理由なく投票しなかった場合、罰金が課されるということです。
以上、選挙一口メモでした。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「沖合30mで中学生が流されている」海開き前の海水浴場で12歳中1男子生徒が行方不明 千葉・鴨川市
2025/07/13 (日) 00:29 -
18歳高校生が警察から逃走 ヘルメット未着用でミニバイクで1.5km逃げ続け…信号無視で乗用車に衝突
2025/07/13 (日) 00:00 -
EU&メキシコに30%関税 アメリカ・トランプ大統領が書簡公表 EU委員長「あらゆる手段を講じていく」
2025/07/12 (土) 23:58 -
ブロック塀に乗用車衝突 運転手の79歳男性死亡 福岡・新宮町
2025/07/12 (土) 23:50 -
7月は「20歳未満喫煙防止強化月間」たばこメーカーなどが啓発活動【佐賀県】
2025/07/12 (土) 23:05