佐賀のニュース
選挙一口メモ 全国的にも投票率の低下が問題 投票率を上げるには?【佐賀県】
2022/07/01 (金) 18:30
選挙に関する言葉を紹介する選挙一口メモ。今回は投票率です。
こちらは参院選の佐賀県の投票率です。
平成以降を折れ線グラフで表したもので、90年代の初めは、国民の政治不信が高まるなどして、全国的に投票率が下がりました。
その後、投票率は回復しましたが、ここ数回は低下傾向です。
前回の3年前は台風や大雨が重なり、45.25%と、補欠選挙を除いて、過去2番に低い数字でした。
全国的にも投票率の低下が問題となっていますが、海外に目を向けると、投票率の高い国が多くあります。
世界200の国と地域で、直近に行われた議員選挙のランキングです。
1位のラオスが98.02%、2位のシンガポールが95.81%、3位のベトナムが95.6%など、とても高い投票率となっています。高い投票率の背景ですが、2位シンガポールや8位オーストラリアなど、投票が法律で義務付けられている国もあります。
このうち、シンガポールは、投票しないと選挙人名簿から消されるほか、オーストラリアでは、正当な理由なく投票しなかった場合、罰金が課されるということです。
以上、選挙一口メモでした。
こちらは参院選の佐賀県の投票率です。
平成以降を折れ線グラフで表したもので、90年代の初めは、国民の政治不信が高まるなどして、全国的に投票率が下がりました。
その後、投票率は回復しましたが、ここ数回は低下傾向です。
前回の3年前は台風や大雨が重なり、45.25%と、補欠選挙を除いて、過去2番に低い数字でした。
全国的にも投票率の低下が問題となっていますが、海外に目を向けると、投票率の高い国が多くあります。
世界200の国と地域で、直近に行われた議員選挙のランキングです。
1位のラオスが98.02%、2位のシンガポールが95.81%、3位のベトナムが95.6%など、とても高い投票率となっています。高い投票率の背景ですが、2位シンガポールや8位オーストラリアなど、投票が法律で義務付けられている国もあります。
このうち、シンガポールは、投票しないと選挙人名簿から消されるほか、オーストラリアでは、正当な理由なく投票しなかった場合、罰金が課されるということです。
以上、選挙一口メモでした。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ヒグマの映像あり】『400キロの巨大クマ』雪降る中に出没…白い息を吐き草原を歩き回る姿がカメラに―300キロの箱わなを前足で押し倒し姿を消す―夏に出没した”メタボクマ ”と同じ個体か〈北海道苫前町〉
2025/11/15 (土) 21:47 -
全国で相次ぐ”災害級”クマ被害 報奨金の増額も…浜松市が対策費を補正予算案に計上 今年度の目撃情報は昨年度を大きく上回るペース
2025/11/15 (土) 21:04 -
鬼子母神が見守る遊び場!福島市のお寺が提供する子育て支援空間がママたちの癒しスポットに
2025/11/15 (土) 21:00 -
子供たちが実験と工場見学 延岡少年少女発明クラブ・えんぱく
2025/11/15 (土) 21:00 -
小名浜⇔泉 貨物輸送を行う福島臨海鉄道 新スタジアム整備で旅客輸送が復活か!? いわきの工業支える鉄道が担う新たな役割
2025/11/15 (土) 21:00

