佐賀のニュース
選挙一口メモ 全国的にも投票率の低下が問題 投票率を上げるには?【佐賀県】
2022/07/01 (金) 18:30

選挙に関する言葉を紹介する選挙一口メモ。今回は投票率です。
こちらは参院選の佐賀県の投票率です。
平成以降を折れ線グラフで表したもので、90年代の初めは、国民の政治不信が高まるなどして、全国的に投票率が下がりました。
その後、投票率は回復しましたが、ここ数回は低下傾向です。
前回の3年前は台風や大雨が重なり、45.25%と、補欠選挙を除いて、過去2番に低い数字でした。
全国的にも投票率の低下が問題となっていますが、海外に目を向けると、投票率の高い国が多くあります。
世界200の国と地域で、直近に行われた議員選挙のランキングです。
1位のラオスが98.02%、2位のシンガポールが95.81%、3位のベトナムが95.6%など、とても高い投票率となっています。高い投票率の背景ですが、2位シンガポールや8位オーストラリアなど、投票が法律で義務付けられている国もあります。
このうち、シンガポールは、投票しないと選挙人名簿から消されるほか、オーストラリアでは、正当な理由なく投票しなかった場合、罰金が課されるということです。
以上、選挙一口メモでした。
こちらは参院選の佐賀県の投票率です。
平成以降を折れ線グラフで表したもので、90年代の初めは、国民の政治不信が高まるなどして、全国的に投票率が下がりました。
その後、投票率は回復しましたが、ここ数回は低下傾向です。
前回の3年前は台風や大雨が重なり、45.25%と、補欠選挙を除いて、過去2番に低い数字でした。
全国的にも投票率の低下が問題となっていますが、海外に目を向けると、投票率の高い国が多くあります。
世界200の国と地域で、直近に行われた議員選挙のランキングです。
1位のラオスが98.02%、2位のシンガポールが95.81%、3位のベトナムが95.6%など、とても高い投票率となっています。高い投票率の背景ですが、2位シンガポールや8位オーストラリアなど、投票が法律で義務付けられている国もあります。
このうち、シンガポールは、投票しないと選挙人名簿から消されるほか、オーストラリアでは、正当な理由なく投票しなかった場合、罰金が課されるということです。
以上、選挙一口メモでした。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】新幹線ダイヤ乱れで「列車ホテル」新大阪駅と東京駅に設定 早朝まで乗客の休憩に活用
2025/09/15 (月) 22:37 -
全国の消防士集結 ロープレスキュー競技会 震災と山林火災発生の岩手・大船渡市で3日間開催
2025/09/15 (月) 22:20 -
【詳報】岡山市中心部で路面電車と路線バス衝突 バスの乗客ら2人搬送 電車は前輪が脱線【岡山】
2025/09/15 (月) 22:05 -
【速報】夜の繁華街で出火 店舗の一部を焼く火事 けが人なし(島根・松江市)
2025/09/15 (月) 22:00 -
きょう敬老の日 今年度100歳を迎える上越市の女性の長寿の秘訣は「何でも食べること」【新潟・上越市】
2025/09/15 (月) 22:00