佐賀のニュース
嘉瀬川ダムの貯水率下がり 生活用水などの取水制限を引き上げ決定【佐賀県】
2022/07/29 (金) 18:30

まとまった雨が降らず、嘉瀬川ダムの貯水率が下がっていることを受け、生活用水などの取水制限を引き上げることが決まりました。
今のところ、各家庭への大きな影響はないということです。
国や県、水道事業者などは29日、嘉瀬川ダムの貯水率が下がっていることを受け、対応を検討しました。
29日の会議では、2022年は雨が少なく、さらなる貯水量の減少が見込まれることから、生活用水の取水制限を現在の約10%から、約15%に30日から引き上げることなどが、決まったということです。
今のところ各家庭への大きな影響はないということですが、今後の状況次第では、さらなる取水制限もあるとしています。
嘉瀬川流域に降った雨の量は平年と比べて6月が85.4%、7月が28日までで39.5%と少なくなっていて、嘉瀬川ダムの貯水率は、29日午後5時時点で27.9%となっています。
今のところ、各家庭への大きな影響はないということです。
国や県、水道事業者などは29日、嘉瀬川ダムの貯水率が下がっていることを受け、対応を検討しました。
29日の会議では、2022年は雨が少なく、さらなる貯水量の減少が見込まれることから、生活用水の取水制限を現在の約10%から、約15%に30日から引き上げることなどが、決まったということです。
今のところ各家庭への大きな影響はないということですが、今後の状況次第では、さらなる取水制限もあるとしています。
嘉瀬川流域に降った雨の量は平年と比べて6月が85.4%、7月が28日までで39.5%と少なくなっていて、嘉瀬川ダムの貯水率は、29日午後5時時点で27.9%となっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
県内の労働相談615件 パワハラや嫌がらせ148件 過去3番目に多く高止まり 岩手県労働委員会2024年度
2025/05/22 (木) 13:05 -
新型駆逐艦の進水式で重大事故発生と北朝鮮メディア報道 金正恩総書記「到底許せない犯罪行為」と激怒
2025/05/22 (木) 13:04 -
「1時間に50ミリの雨」どんな雨?→1時間傘をさしていたら牛乳パック〇〇本分の雨があたる 宮崎弁天気は「門川町」編
2025/05/22 (木) 12:57 -
列車に衝突した小屋は雨よけとして1カ月前に線路脇に建てられたもの…3人死傷の長野電鉄事故 長野・須坂市
2025/05/22 (木) 12:55 -
女子高校生(17)が「殺してやろうと思って」ほかの女子生徒3人の肩や背中周辺など複数回突き刺し現行犯逮捕 広島・福山市の通信制「おおぞら高校」
2025/05/22 (木) 12:52