佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 高校生平和大使に千羽鶴を託す 5000羽が長崎へ【佐賀県】

高校生平和大使に千羽鶴を託す 5000羽が長崎へ【佐賀県】

2022/08/04 (木) 11:40

サムネイル
被爆77年を迎える長崎に平和への思いを届けてもらおうと、県職員の労働組合などが2人の高校生平和大使に千羽鶴を託しました。

第25代高校生平和大使の白石高校3年・梶原陸さんと佐賀清和高校2年カーン・タスニア・リファーさん。
2人に託されたのは平和への思いを込めた千羽鶴です。

【第25代高校生平和大使・梶原陸さん】
「この千羽鶴を折ってくれた方々の気持ちを自分が受け継いで、長崎に届けるという責任感をとても感じた」

この千羽鶴は、県職員と県医療センター好生館の労働組合でつくる県職連合が、長崎の爆心地公園に届けてもらおうと製作したものです。
2800人の全組合員に呼び掛けたところ、5000羽の折り鶴が集まりました。

【県職連合・片渕浩敏執行委員長】
「佐賀の地から長崎に気持ちが伝わり、その長崎から今度は全国へ、それから全世界へ平和の思いが伝われば」

【第25代高校生平和大使・カーン・タスニア・リファーさん】
「自分たちが前に立って学んで、それを発信するということが自分たちの役目だと考えているので、その責任をしっかり果たしていきたい」

大使の2人は7日から開催される原水爆禁止世界大会・長崎大会に参加し、千羽鶴を奉納するということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン