佐賀のニュース
佐賀県知事選 候補者の訴え「福祉・教育」【佐賀県】
2022/12/15 (木) 18:12

現職と新人の2人が立候補している佐賀県知事選挙。12月18日の投票日を前に、候補者の訴えをテーマ別にお伝えしています。
今回は「福祉・教育」です。
3期目を目指す現職の山口祥義さん。
「人はそれぞれ様々な想いの中で生活している。高齢の方や障害のある方、外国人など様々な声に耳を傾け、みんなが自分らしく生き生きと輝ける佐賀を創る。子育ては自分育て。お母さんもお父さんも職場や地域の人も、皆で子どもと関わって共に成長し、子育てが楽しい、佐賀で子育てしたいと思ってもらえるよう『子育てし大県“さが”』プロジェクトをさらに充実させていく」。
共産党県委員会書記長で新人の上村泰稔さん。
「まず子供の医療費の問題。いま県は就学前まで補助をしている。これを中学卒業まで拡大する。学校給食は無料化を進める。いま子どもの国保税の均等割りが就学前までゼロになっている。県の援助で中学卒業まで拡大する。子供たちが安心して過ごせる、親の負担が軽くなるような子育て応援の政策を進めていく」。
知事選の投開票は12月18日です。
今回は「福祉・教育」です。
3期目を目指す現職の山口祥義さん。
「人はそれぞれ様々な想いの中で生活している。高齢の方や障害のある方、外国人など様々な声に耳を傾け、みんなが自分らしく生き生きと輝ける佐賀を創る。子育ては自分育て。お母さんもお父さんも職場や地域の人も、皆で子どもと関わって共に成長し、子育てが楽しい、佐賀で子育てしたいと思ってもらえるよう『子育てし大県“さが”』プロジェクトをさらに充実させていく」。
共産党県委員会書記長で新人の上村泰稔さん。
「まず子供の医療費の問題。いま県は就学前まで補助をしている。これを中学卒業まで拡大する。学校給食は無料化を進める。いま子どもの国保税の均等割りが就学前までゼロになっている。県の援助で中学卒業まで拡大する。子供たちが安心して過ごせる、親の負担が軽くなるような子育て応援の政策を進めていく」。
知事選の投開票は12月18日です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
北アルプス北燕岳で救助要請の埼玉の男性を救助 餓鬼岳からの縦走中に迷う 軽傷の模様
2025/05/10 (土) 19:31 -
八ヶ岳連峰の赤岳で死亡した男性登山者 三重県鈴鹿市の病院職員と判明 6日に山梨県警のヘリが発見
2025/05/10 (土) 19:22 -
「未納料金があります」 メッセージきっかけに70代女性が1477万円だまし取られる 警察が特殊詐欺事件として捜査 「身に覚えの無い請求は詐欺を疑って」
2025/05/10 (土) 19:05 -
選手たちが熱い戦い 大分県障がい者スポーツ大会卓球競技
2025/05/10 (土) 19:00 -
神風特攻隊 米軍空母への突撃の様子も 豊の国宇佐市塾が新映像14点を公開 大分
2025/05/10 (土) 19:00