佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「食べ終わった時にも美しい」 有田・唐津焼の”三右衛門”保管の貴重な器で料理を楽しむ【佐賀県】

「食べ終わった時にも美しい」 有田・唐津焼の”三右衛門”保管の貴重な器で料理を楽しむ【佐賀県】

2023/01/18 (水) 17:18

サムネイル
「三右衛門」と呼ばれる佐賀が誇る3人の陶芸家が保管する貴重な有田焼や唐津焼を使って作陶活動に生かしていこうというイベントが17日、唐津市で開かれました。

【十四代 中里太郎右衛門さん】
「器を見るだけじゃなくて実際に使ってみて何か感じていただいて、皆さんに幸せになっていただけたらそういう思いです」

このイベントは佐賀が誇る陶芸家・三右衛門の作品を使って意見を交わし、作陶活動に生かしていこうと唐津市で開かれたものです。
17日は、人間国宝の十四代今泉今右衛門さんや十五代酒井田柿右衛門さん、十四代中里太郎右衛門さんなど10人が参加しました。

【橋爪和泉記者】
「今回持ち寄られたのは約300年前から400年前の唐津焼や有田焼です。どれも貴重な焼き物ばかりです」

参加者たちは料理が盛られた器を観察して形と絵柄の魅力を伝えたり、有田焼と唐津焼の歴史を話したりして料理を楽しみながら焼き物について会話を弾ませていました。

【十四代 今泉今右衛門さん】
「器としては美しいんですが、今回使われている状態を見て本当に美しいと実感できた。焼き物は、使うことによってさらに違う美しさに進化していくものだと実感しました」

【十五代 酒井田柿右衛門さん】
「食べ終わった時にも美しい。食べれば食べるほど下の地肌が見えてきてそれが素晴らしい。こういう機会を設けていただいてよかった」

主催した太郎右衛門さんは、今後も芸術や文化を発信するため焼き物を使うイベントを開いていきたいとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン