佐賀のニュース
DX推進へ 県内企業の取り組み紹介講座「職員の事務作業が減った」【佐賀県】
2023/02/03 (金) 12:00

デジタルトランスフォーメーションいわゆるDXを推進するため県内企業の取り組みを紹介する講座が佐賀市で開かれました。
DXはデジタルトランスフォーメーションの略で、IT技術を導入し業務の効率化を図ろうというものです。
2日はDXを推進しようと、県内6つの企業の取り組みを紹介する講座が開かれ、リモートを含め約100人が参加しました。
このなかで、電線などに取り付ける器具を製造する有田町の企業は、複数人が同時に入力できる計算ソフトを導入したと発表。
製品の検査結果を共有する際、資料作成に伴う人件費が半分に削減できたことなどを報告しました。
また、JAからつは農家との連絡手段をファックスから専用のコミュニケーションアプリに変更して職員の事務作業が減ったことを紹介しました。
【JAからつ 市丸大樹さん】
「いざ(システムを)入れてみると、「便利だ」「ありがとう」と言われて、失敗を恐れず(DXを)やらないといけないなと思った」
DXはデジタルトランスフォーメーションの略で、IT技術を導入し業務の効率化を図ろうというものです。
2日はDXを推進しようと、県内6つの企業の取り組みを紹介する講座が開かれ、リモートを含め約100人が参加しました。
このなかで、電線などに取り付ける器具を製造する有田町の企業は、複数人が同時に入力できる計算ソフトを導入したと発表。
製品の検査結果を共有する際、資料作成に伴う人件費が半分に削減できたことなどを報告しました。
また、JAからつは農家との連絡手段をファックスから専用のコミュニケーションアプリに変更して職員の事務作業が減ったことを紹介しました。
【JAからつ 市丸大樹さん】
「いざ(システムを)入れてみると、「便利だ」「ありがとう」と言われて、失敗を恐れず(DXを)やらないといけないなと思った」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
維新・前原氏 食料品の消費税1年ゼロの立憲案に「せわしない」 2年間の維新案「最も国民に受け入れられる減税策」
2025/05/08 (木) 13:15 -
【速報】会員制ジム「チョコザップ」利用者のカバン窃盗疑い18歳男逮捕 大阪で約70件同様事件に関与か
2025/05/08 (木) 12:59 -
ストーカー被害訴えていた岡﨑彩咲陽さんが遺体で発見 警察庁長官「適正な対応がされていたかを確認するように指導していく」
2025/05/08 (木) 12:57 -
知日派で知られるアメリカのジョセフ・ナイ元国防次官補(88)が死去…2000年には日本に集団的自衛権の行使容認を求める
2025/05/08 (木) 12:51 -
【混乱】「他の国ならわかるけど」銅線の通信ケーブル5カ所で盗まれ列車が運行停止 1万人以上がまさかの足止め「何の説明もない」
2025/05/08 (木) 12:50