佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. ラニーニャ現象が発生する夏は猛暑に?お天気箱「冬の振り返りと夏の傾向」【佐賀県】

ラニーニャ現象が発生する夏は猛暑に?お天気箱「冬の振り返りと夏の傾向」【佐賀県】

2023/03/03 (金) 18:40

サムネイル
テーマは「冬の振り返りと夏の傾向」です。今シーズンの冬はどうだったのか振り返ります。

12月から2月までの佐賀の平均気温は7.1度でほぼ平年並みとなりました。日照時間は多かったんですが、降水量は少なくなりました。
ただ、雪の降った量は9セントということで、平年よりも多い結果となりました。晴れて暖かい日もありましたが、強い寒気が流れ込んで一気に厳しい寒さになって大雪になるなど、極端な天候になったと言えそうですね。
結果的に平均気温は平年並みに落ち着いたということなりました。

2023年の夏の傾向は平均気温は平年並みか高くなる予想で、降水量と梅雨の時期の雨はほぼ平年並みとなる見込みです。今年の夏は例年通り雨の降り方に注意が必要なんですが、特に暑さに注意が必要ですね。
2022年は6月30日に気温35度以上の猛暑日となりましたが、今年も同様に早い時期から猛暑日となることもありそうです。
これから暖かくなりますので、体を動かして、暑さに負けない体作りをしておくとよさそうですね。

【キャスター】
どうして暑くなるの?

ラニーニャ現象が冬までに終わる見通しですが、夏も影響が残る可能性があるからです。ラニーニャ現象が発生する夏は猛暑となることが多くなります。
詳しく見ていきますとフィリピン付近での海面水温が高く、ここで積乱雲が発生しやすくなります。その北側は下降気流となるため、チベット高気圧や太平洋高気圧の勢力を強めて日本付近へ張り出しやすくなります。
また、地球温暖化の影響で地球全体の温度自体も高くなっていることから、猛暑になると予想しています。

【キャスター】
週末の天気はどうでしょうか?

あす土曜日は雲が多いですが、次第に晴れ間が出てきそうです。気温は平年並みで、寒さはなさそうです。日曜日は日差しに恵まれて気温も高くなるでしょう。桜が咲く頃の陽気で、昼間はコートが必要なさそうですね。スギ花粉の飛散がかなり多くなりそうですので、万全な対策をおこなってください。

来週は水曜日まで晴れ間がありますが、そのごは雲が広がりやすく、にわか雨の可能性があります。気温は平年並みか高い日が多くなり、来週は春本番の陽気となりそうです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン