佐賀のニュース
コロナ禍や物価高騰で厳しい状況にある人を手助け「フードパントリー鳥栖」を立ち上げ【佐賀県】
2023/05/12 (金) 18:40

コロナ禍や物価の高騰で収入面で厳しい状況にある人などを手助けしようと鳥栖市のNPO法人が食品や日用品を無料で配布する「フードパントリー」を立ち上げました。
【NPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「やはり物価高騰・燃料高騰またコロナ禍の中時間を減らされたりして月給が減ったりしているので少しでもご支援できれば」
「フードパントリー」とは、企業や個人宅で余った食品を集め、生活に困った人たちに配る活動です。
日頃、県東部の市や町を中心に高齢者など移動困難者の通院や買い物を支援している鳥栖市のNPO法人「ベネッセの会」が11日から市内の事務所で始めました。
対象となるのはひとり親世帯や高齢者のみの世帯のほか、収入面で厳しい状況にある人でレトルト食品や缶詰、野菜といった食料品のほか、トイレットペーパー、マスクなどの日用品を13日まで配布するということです。
【利用者】
「これはいいことと思います。よくわたしこういうのに教えていただいて、こういうのがあるのも初めて知りましたしね、お世話になっとるし」
【ONNPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「ここからここまでの人たちしかやらないという線引きはしない。みなさんで今のきょうを楽しく生きていくことをともに喜び合って、手を取り合って生きていくことをこの会のコンセプトにしている」
利用には事前予約が必要で、このNPO法人では来月も配布しながら、活動を居場所づくりにも生かしたいとています。
【NPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「やはり物価高騰・燃料高騰またコロナ禍の中時間を減らされたりして月給が減ったりしているので少しでもご支援できれば」
「フードパントリー」とは、企業や個人宅で余った食品を集め、生活に困った人たちに配る活動です。
日頃、県東部の市や町を中心に高齢者など移動困難者の通院や買い物を支援している鳥栖市のNPO法人「ベネッセの会」が11日から市内の事務所で始めました。
対象となるのはひとり親世帯や高齢者のみの世帯のほか、収入面で厳しい状況にある人でレトルト食品や缶詰、野菜といった食料品のほか、トイレットペーパー、マスクなどの日用品を13日まで配布するということです。
【利用者】
「これはいいことと思います。よくわたしこういうのに教えていただいて、こういうのがあるのも初めて知りましたしね、お世話になっとるし」
【ONNPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「ここからここまでの人たちしかやらないという線引きはしない。みなさんで今のきょうを楽しく生きていくことをともに喜び合って、手を取り合って生きていくことをこの会のコンセプトにしている」
利用には事前予約が必要で、このNPO法人では来月も配布しながら、活動を居場所づくりにも生かしたいとています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
水道水が”黄色や茶色”に…工事業者が誤って水道管を壊してしまう…修理が完了するも今度は水圧異なる水の転用で新たな”濁り”が発生”→復旧のメド立たず役場で給水開始<北海道天塩町>
2025/04/30 (水) 13:30 -
県産ブランド米のおにぎり配布 いわて純情米応援団長の天津木村さん 消費拡大月間にあわせて 岩手県
2025/04/30 (水) 13:15 -
車体に「神風」「たすけてあげるよ」 皇居・大手門近くのガードレールに軽自動車突っ込む 運転手を現行犯逮捕 東京・千代田区
2025/04/30 (水) 13:13 -
【速報】「ストーブから出火した」札幌の地下鉄円山公園駅近くのビルで内部炎上中…火元は美容室か?消火活動続く_北海道札幌市
2025/04/30 (水) 13:08 -
京都市で大量の水が漏れだし国道1号冠水「川のように流れていた」近隣で車が水没 警察が交通規制
2025/04/30 (水) 13:00