佐賀のニュース
コロナ禍や物価高騰で厳しい状況にある人を手助け「フードパントリー鳥栖」を立ち上げ【佐賀県】
2023/05/12 (金) 18:40

コロナ禍や物価の高騰で収入面で厳しい状況にある人などを手助けしようと鳥栖市のNPO法人が食品や日用品を無料で配布する「フードパントリー」を立ち上げました。
【NPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「やはり物価高騰・燃料高騰またコロナ禍の中時間を減らされたりして月給が減ったりしているので少しでもご支援できれば」
「フードパントリー」とは、企業や個人宅で余った食品を集め、生活に困った人たちに配る活動です。
日頃、県東部の市や町を中心に高齢者など移動困難者の通院や買い物を支援している鳥栖市のNPO法人「ベネッセの会」が11日から市内の事務所で始めました。
対象となるのはひとり親世帯や高齢者のみの世帯のほか、収入面で厳しい状況にある人でレトルト食品や缶詰、野菜といった食料品のほか、トイレットペーパー、マスクなどの日用品を13日まで配布するということです。
【利用者】
「これはいいことと思います。よくわたしこういうのに教えていただいて、こういうのがあるのも初めて知りましたしね、お世話になっとるし」
【ONNPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「ここからここまでの人たちしかやらないという線引きはしない。みなさんで今のきょうを楽しく生きていくことをともに喜び合って、手を取り合って生きていくことをこの会のコンセプトにしている」
利用には事前予約が必要で、このNPO法人では来月も配布しながら、活動を居場所づくりにも生かしたいとています。
【NPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「やはり物価高騰・燃料高騰またコロナ禍の中時間を減らされたりして月給が減ったりしているので少しでもご支援できれば」
「フードパントリー」とは、企業や個人宅で余った食品を集め、生活に困った人たちに配る活動です。
日頃、県東部の市や町を中心に高齢者など移動困難者の通院や買い物を支援している鳥栖市のNPO法人「ベネッセの会」が11日から市内の事務所で始めました。
対象となるのはひとり親世帯や高齢者のみの世帯のほか、収入面で厳しい状況にある人でレトルト食品や缶詰、野菜といった食料品のほか、トイレットペーパー、マスクなどの日用品を13日まで配布するということです。
【利用者】
「これはいいことと思います。よくわたしこういうのに教えていただいて、こういうのがあるのも初めて知りましたしね、お世話になっとるし」
【ONNPO法人ベネッセの会 永友恵子さん】
「ここからここまでの人たちしかやらないという線引きはしない。みなさんで今のきょうを楽しく生きていくことをともに喜び合って、手を取り合って生きていくことをこの会のコンセプトにしている」
利用には事前予約が必要で、このNPO法人では来月も配布しながら、活動を居場所づくりにも生かしたいとています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
帰宅してそのままバタンキュー、ベッドで文章を読むはNG!忙しくてもしてはいけない「疲れが取れない」眠り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
“新米”いくらなら買う? 7割の家庭が「4000円以上」に抵抗感 崇徳高校新聞部が保護者に独自調査【広島発】
2025/09/22 (月) 07:00 -
疲労のピーク「水曜日」はいつもより30分早く寝て!月曜日の朝がつらい人こそ試したい、心理的な休みの作り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
信号無視の疑いで…パトカーが停止を求めたバイクが逃走 300mほど先の交差点で乗用車と接触し走り去る
2025/09/22 (月) 06:28 -
秋の全国交通安全運動 俳優の内藤剛志さんが一日署長に
2025/09/22 (月) 06:28