佐賀のニュース
小学校は8校から3校に 中学校は3校から1校に統合 白石町の小中学校の再編計画【佐賀県】
2023/05/18 (木) 18:40

児童数の減少に伴う白石町の小中学校の再編計画をめぐり、小学校は現在の8校から3校に統合される見通しになりました。中学校は3校から1校に統合し、来年4月の開校を予定しています。
これは18日開かれた白石町の総合教育会議で提案されたものです。
3年前、町議会議員や校長などでつくる町の学校統合再編審議会は小学校を8校から2校に統合する案を答申していましたが、町と教育委員会は18日、3校に統合する案を示しました。
案では、旧有明町の有明東、西、南の3校を統合し、2026年4月、現在の有明中学校の場所に新設の小学校を開校。
また、旧白石町の白石、須古、六角、北明の4校を統合し、2030年4月に新設の小学校を開校となっていますが、場所は未定です。旧福富町の統廃合はなく、福富小学校は現在のままとなっています。
【白石町 田島健一町長】
「教育を取り巻く環境っていうのは1年1年変わってきております。そういうことからそこらへんも踏まえながら(統合を)やっていかないかんというので5年6年先といえどもですね、相当きついなというふうに思っています」
また、中学校については各地区に1校ずつある現在の3校を1校に統合することが決まっていて、白石中学校の場所に新設し、来年4月に開校する予定です。
これは18日開かれた白石町の総合教育会議で提案されたものです。
3年前、町議会議員や校長などでつくる町の学校統合再編審議会は小学校を8校から2校に統合する案を答申していましたが、町と教育委員会は18日、3校に統合する案を示しました。
案では、旧有明町の有明東、西、南の3校を統合し、2026年4月、現在の有明中学校の場所に新設の小学校を開校。
また、旧白石町の白石、須古、六角、北明の4校を統合し、2030年4月に新設の小学校を開校となっていますが、場所は未定です。旧福富町の統廃合はなく、福富小学校は現在のままとなっています。
【白石町 田島健一町長】
「教育を取り巻く環境っていうのは1年1年変わってきております。そういうことからそこらへんも踏まえながら(統合を)やっていかないかんというので5年6年先といえどもですね、相当きついなというふうに思っています」
また、中学校については各地区に1校ずつある現在の3校を1校に統合することが決まっていて、白石中学校の場所に新設し、来年4月に開校する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“元祖遍路”松山の石手寺が創建1300年へ 貴重な文化財などを未来につなぐクラファン開始【愛媛】
2025/05/01 (木) 12:40 -
公園で東屋の屋根に使われていた銅板が盗まれる その数なんと約230枚 被害額は164万円
2025/05/01 (木) 12:37 -
国の重文指定の自画像も1年ぶりに…国学者・本居宣長の歴史的な資料を紹介する企画展 出身地の三重県松阪市で開催
2025/05/01 (木) 12:35 -
松坂屋名古屋店が現在の場所に移転し100周年 記念セレモニー開かれ買い物客にオリジナルの“千なり”プレゼント
2025/05/01 (木) 12:32 -
「えっ、本物?」羊毛フェルトで超リアル“動物” 松山で地元作家の作品展“デコピン”もモデルに【愛媛】
2025/05/01 (木) 12:31