佐賀のニュース
特別支援学校の生徒や住民が親交深める交流会「ナーミー活動」 パラスポーツなどで白熱する姿も【佐賀県】
2023/06/06 (火) 18:40

特別支援学校の生徒や地域住民約180人が親交を深める交流会が、4年ぶりにみやき町で開かれました。
【女の子の代表挨拶】
「きょうは皆さんと交流出来るのを楽しみにしてきました」
「ナーミー活動」と呼ばれるこの交流会はみやき町中原地区の学校や教育委員会などが約25年前に始めたもので今回で62回目です。
6日、4年ぶりに再開し、中原特別支援学校の生徒や地域の小中学生、老人クラブのメンバーなど約180人が参加しました。
参加者はパラスポーツのボッチャのほか、ライオンやゾウの絵を的にした「動物ボッチャ」など6種類のゲームに挑戦。
さまざまな年代で白熱する姿もありました。交流会の名前にもなっている「ナーミー」は、「中原のみんな仲良し」という意味で地域住民が互いが支え合い、ゆたかな心を育んで欲しいという思いが込められています。
【中原特別支援学校 原健心さん】
「卓球バレーに参加しました。やっぱサーブがうまくいったことがちょっと嬉しかったです」
【中原小学校 田中佑奈さん】
「なんか強い人とかがいたからちょっと難しかった。ゴールを決められて嬉しかったです」
交流会は今後年2回開かれる予定です。
【女の子の代表挨拶】
「きょうは皆さんと交流出来るのを楽しみにしてきました」
「ナーミー活動」と呼ばれるこの交流会はみやき町中原地区の学校や教育委員会などが約25年前に始めたもので今回で62回目です。
6日、4年ぶりに再開し、中原特別支援学校の生徒や地域の小中学生、老人クラブのメンバーなど約180人が参加しました。
参加者はパラスポーツのボッチャのほか、ライオンやゾウの絵を的にした「動物ボッチャ」など6種類のゲームに挑戦。
さまざまな年代で白熱する姿もありました。交流会の名前にもなっている「ナーミー」は、「中原のみんな仲良し」という意味で地域住民が互いが支え合い、ゆたかな心を育んで欲しいという思いが込められています。
【中原特別支援学校 原健心さん】
「卓球バレーに参加しました。やっぱサーブがうまくいったことがちょっと嬉しかったです」
【中原小学校 田中佑奈さん】
「なんか強い人とかがいたからちょっと難しかった。ゴールを決められて嬉しかったです」
交流会は今後年2回開かれる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】「道路をよく見て!」各地で相次ぐ“逆を行く車”…合流地点であわや正面衝突・対向車線へ気付かず右折・タクシーがまさかの逆走
2025/05/08 (木) 13:50 -
【騒然】「ホームに血がバシャって…」無差別犯行か?東大前駅で刃物切りつけ2人けが…殺人未遂で戸田佳孝容疑者(43)を現行犯逮捕
2025/05/08 (木) 13:40 -
海開き前に海水浴場で水質調査 透明度や油膜の有無など調べる 福岡市内5カ所 結果は6月中旬に公表予定
2025/05/08 (木) 13:30 -
パンダの糞の標本も…珍品やお宝300点展示 岩手県立博物館で「驚異の部屋」展
2025/05/08 (木) 13:30 -
東温の採石場に死亡した95歳男性「散歩に行く」帰宅せず家族から行方不明届け 死因調べる【愛媛】
2025/05/08 (木) 13:28