佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 大雨災害 復旧に関するコールセンター設置へ ボランティアの参加も受け付け【佐賀県】

大雨災害 復旧に関するコールセンター設置へ ボランティアの参加も受け付け【佐賀県】

2023/07/13 (木) 17:30

サムネイル
県は大雨災害の復旧に関する相談を受け付けるコールセンターを設置しました。一方、14日から活動が始まるボランティアも参加を受け付けています。

13日に設置された県のコールセンターは被災者からの相談を受け付け、必要に応じて関係機関の窓口を案内します。
内容は生活の再建支援や、り災証明、ボランティアの受け入れや義援金の送り先、融資に関することなど幅広く受け付けるということです。
電話番号は0952-25-7201
フリーダイヤルは0120-063-793です。

【県広報広聴課 高島大輔さん】
「災害自体はまだ終息している状況ではないが、われわれとしては並行して復旧・復興を進めていきたいと思っている。わからないことがあれば遠慮なくご相談いただければ」

また、唐津市は12日市役所と、浜玉市民センターなど市内8つの市民センターのあわせて9カ所に「災害相談窓口」を設置しました。
窓口のほか、電話でも対応するということです。
一方、唐津市と佐賀市では被災した家屋の片付けなどを行うボランティアの受け付けが始まっています。
活動は14日から開始予定で、唐津市では主に浜玉町で、佐賀市では富士町など山間部で家屋の片付けや泥のかき出しを行うということです。
参加は県内に住んでいる人を想定していて、「佐賀県ボランティアセンター」のホームページ、また、唐津市は電話でも申し込みを受けつけるということです。

このほか、唐津市、佐賀市の社会福祉協議会はボランティアの希望も受け付けているということです。

【唐津市】
◆依頼の受け付け
080-5072-9486
080-5070-9106
◆活動への参加希望
080-5061-9619
080-5071-9524

【佐賀市】
◆依頼の受け付け
080-3963-3685
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン