佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 郵便物の誤配がきっかけ 武雄市と地名が逆さまの北海道“雄武町”の児童が交流【佐賀県】

郵便物の誤配がきっかけ 武雄市と地名が逆さまの北海道“雄武町”の児童が交流【佐賀県】

2023/07/28 (金) 18:17

サムネイル
郵便物が誤って配達されたことが交流の始まりだということです。北海道雄武町の子供たちが夏休みに訪れた武雄市、地名が逆さまという縁で交流を続けています。

【雄武町の児童】
「少しでもたくさんの人と交流したいです。北方小学校のこともたくさん知りたいです。きょうからよろしくお願いします」

武雄市の北方小学校を訪れたのは北海道雄武町の小学5年生と6年生あわせて12人です。
約1700キロ離れた武雄市と雄武町の交流は1985年、地名が逆さまであるせいか、郵便物が誤って配達されたことがきっかけ。
雄武町は30年以上前から九州の暑い夏を体験させようと児童を武雄市へ派遣しています。
28日は子供たち同士、お互いの地元を紹介したり、プールで一緒に遊んだりして夏休みの思い出を作っていました。

【雄武町の児童】
「武雄市の人たちとなかなか一緒に話したりとか遊んだりとかする機会がなかなかないのですごい楽しかったです。武雄の印象は…暑いしかないですね、やっぱ」

【北方小学校の児童】
「雄武町は明るい子がたくさんいてワクワクしました」

【北方小学校の児童】
「初めての交流ができたので楽しかったし、緊張もしたところもあったんですけど楽しい思い出ができたのでよかったなと思います」

一方、武雄市も毎年陸地から流氷が見られる2月初めごろ、子供たちを雄武町に派遣しています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン