佐賀のニュース
不登校・いじめ認知件数過去最多 『必ず学校に行かなければいけない』と意識の変化も【佐賀県】
2023/10/04 (水) 18:09

『必ず学校に行かなければいけない』という意識が変化したのも、要因の一つだということです。県内の各学校で昨年度認知したいじめの件数は5916件、不登校は2439人と、いずれも過去最多となりました。
昨年度、県内の小中高校と特別支援学校が認知したいじめの件数は5916件で、前の年度より667件増え過去最多となりました。
増加の要因について前の年度は”保護者や本人の訴えが増えたため”としていましたが、昨年度は教職員の発見が増え認知件数の増加につながったとしています。
県教育委員会は「積極的に発見し対応するという考え方が浸透した」と分析しています。
また、不登校の児童・生徒は2439人で、前の年度から395人増え、こちらも過去最多となっています。
県教育委員会は要因について、「コロナ禍による生活リズムの変化のほか、『必ず学校に行かなければいけない』という保護者の意識が変化した」などとしています。
昨年度、県内の小中高校と特別支援学校が認知したいじめの件数は5916件で、前の年度より667件増え過去最多となりました。
増加の要因について前の年度は”保護者や本人の訴えが増えたため”としていましたが、昨年度は教職員の発見が増え認知件数の増加につながったとしています。
県教育委員会は「積極的に発見し対応するという考え方が浸透した」と分析しています。
また、不登校の児童・生徒は2439人で、前の年度から395人増え、こちらも過去最多となっています。
県教育委員会は要因について、「コロナ禍による生活リズムの変化のほか、『必ず学校に行かなければいけない』という保護者の意識が変化した」などとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「家族に疑われ逃げ場がない」元交際相手・白井秀征容疑者が今年1月に自殺未遂…岡﨑彩咲陽さん(20)遺体で見つかった事件で警察が検証チーム発足
2025/05/09 (金) 14:02 -
海水温低いのに…愛南の御荘湾で有害赤潮を確認 危険濃度の1.6倍 2018年に3.8億円被害【愛媛】
2025/05/09 (金) 13:49 -
愛子さまホワイトコーデで初めての万博ご訪問 働くボランティアに興味…皇后雅子さまとの万博秘話
2025/05/09 (金) 13:48 -
【地震】富山県内で震度1 石川県西方沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025/05/09 (金) 13:37 -
ひめゆり巡る発言「不適切だった」西田昌司参議院議員が謝罪
2025/05/09 (金) 13:24