佐賀のニュース
「自動運転バス」導入めざし実証実験始まる ”運転士不足”の解決へ新たな試み【佐賀県】
2023/10/20 (金) 18:12

バスの運転士不足の解決に向け新たな一手です。佐賀駅を発着する自動運転バスの実証試験が20日から始まりました。
この実証実験は県内でバスの運転士が不足し、今後、路線の維持などが難しくなると懸念されていることから、対策として運転士が乗車しない自動運転バスの導入を目指そうと県と佐賀市が20日から行っているものです。
20日、1日で20便が運行され関係者を含む約200人が佐賀駅とSAGAサンライズパークの間の約1.5キロを移動しました。
【中俣理子記者】
「運転士はハンドルを握っておらず操作は何もしていませんがバスは安全に走行しています」
交通量の多い国道交差点を通るルートですが、車両に取り付けられたカメラやセンサーで信号などを認識し、赤信号や障害物があるときには自動で停止。
今回の実証実験では緊急時の対応のため運転士が乗車していて、将来的には、遠隔で安全を確認し運転士を必要としない運行を目指しています。
【山口知事】
「県と市がやろうとしているのは佐賀駅とサンライズパークを結ぶという本当に使う道路で実現させたいと思っている」
【坂井市長】
「障害物を認識して決まったルートで安全安心に利用できることを体験できた」
実証実験は10月26日まで行われ乗車は無料ですが1台に最大11人までとなっていて前日までに特設サイトや電話などでの予約が必要です。
また、21日と22日は佐賀市で開催される佐賀さいこうフェスにあわせ、市内で降りる場合に限り路線バスの運賃が無料になるということです。
この実証実験は県内でバスの運転士が不足し、今後、路線の維持などが難しくなると懸念されていることから、対策として運転士が乗車しない自動運転バスの導入を目指そうと県と佐賀市が20日から行っているものです。
20日、1日で20便が運行され関係者を含む約200人が佐賀駅とSAGAサンライズパークの間の約1.5キロを移動しました。
【中俣理子記者】
「運転士はハンドルを握っておらず操作は何もしていませんがバスは安全に走行しています」
交通量の多い国道交差点を通るルートですが、車両に取り付けられたカメラやセンサーで信号などを認識し、赤信号や障害物があるときには自動で停止。
今回の実証実験では緊急時の対応のため運転士が乗車していて、将来的には、遠隔で安全を確認し運転士を必要としない運行を目指しています。
【山口知事】
「県と市がやろうとしているのは佐賀駅とサンライズパークを結ぶという本当に使う道路で実現させたいと思っている」
【坂井市長】
「障害物を認識して決まったルートで安全安心に利用できることを体験できた」
実証実験は10月26日まで行われ乗車は無料ですが1台に最大11人までとなっていて前日までに特設サイトや電話などでの予約が必要です。
また、21日と22日は佐賀市で開催される佐賀さいこうフェスにあわせ、市内で降りる場合に限り路線バスの運賃が無料になるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
知人女性と2人で遊びに…50代男性が川で流され意識不明の重体 岸から10m程離れた水深約1.5mの場所で見つかる
2025/08/02 (土) 15:18 -
【速報】全国高校総体 男子サッカー 決勝戦はPK戦で決着
2025/08/02 (土) 15:08 -
43年の長きにわたり愛される…岡崎市東公園動物園のゾウ「ふじ子」が天国へ ベルトコンベア使ったエサやりで人気に火
2025/08/02 (土) 15:00 -
10年ぶりに再び宇宙へ「日本の素晴らしいところを世界中の人に」油井亀美也宇宙飛行士らを乗せた「クルードラゴン」ISS向け出発
2025/08/02 (土) 14:30 -
10階建ての集合住宅が爆発し一目散に逃げる人々!子ども含む7人死亡15人負傷…刑事事件として捜査を開始 ロシア
2025/08/02 (土) 14:30